保育歴8年☆保育園現役勤務中☆ 愛情を込めて笑顔でサポートします。お子さまと保護者さまの為の時間にご利用ください!



×
×
×
×
×
×
×
現在保育園勤務中 ☆ 現役保育士 ☆
【 保育経験 】
幼稚園、保育園での約9年の保育経験あり
担任歴等(年数):6年
園内フリー保育士:2年
フリーランス保育士:約1年~現在に至る
はじめまして!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
一人ひとりを尊重し、個々のニーズに応じた対応を心がけます。努力や過程を評価することで、子どもたちのやる気を引き出します。
「すごいね」よりも「頑張ったね」「上手にできたね」のように、具体的でポジティブな言葉を使って褒める保育を行います。
また、保護者様とも密にコミュニケーションを取り、家庭での様子を共有しながら、お子さまの成長を支えます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【 得意な保育 】
絵本
折り紙
お散歩、お出かけ
一緒に体を動かしたり、絵本の読み聞かせや工作などが得意です。子どもたちの「やりたい!」気持ちを大切にしてきました。お子様の主体制を大切にしながらも保護者の方のご希望にも沿っていけるようなベビーシッターを目指しています。
【 保護者さまへのメッセージ 】
スケジュール外での日程調整可能が可能な場合もございます。保護者様のリフレッシュのためにも、お気軽にご依頼ください。
⟡.·*.·····················································································⟡.·*.
推し活中のママを応援してます!!
「推しのライブに行きたいけど...」
「推しのイベントが...」
「限定カフェが...」
「限定品を買いたい...」
「季節の限定だし...」
などなどママにだってやりたいことはいっぱい!!お子様の心配をせずに思っきり楽しんで頂きたいです☆
もちろんご自宅ではなく会場の近くなどでお子様を預かることも可能です◎
また結婚式などの冠婚葬祭に
「子どもを連れていきたいけど泣かれたら...」
「長時間座って待つのは難しいから...」
「大事なところは私だって参加したい...」
そんな時もお呼びください!
「夫婦でゆっくりとディナーやランチがしたい」というのももちろん可能です◎
まずは相談から!
お声かけください、お待ちしています☆
※サポーターの施設利用料等は実費をご負担頂きます。
▷基本土日祝は11~16時でスケジュールを空けていますが、時間の変動も可能な場合もございます。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- あざみ野駅
- たまプラーザ駅
保有資格
- 保育士
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
近くのおすすめベビーシッター
-
4時間より(ご面談除く)4時間未満のご依頼、18時以降のご依頼は1時間400円プラスの料金。ご面談は1600円です。2,100円/時間神奈川県 > 横浜市青葉区
-
保育歴13年目/1歳児ママです /時間も余裕もない!産後ママ&ワンオペママの味方2,500円/時間神奈川県 > 川崎市宮前区
-
\昼間の数時間、ママ交代します🙋💗/ ママが困っていること何ですか?【産後ママ】【在宅ワーク】【病後児保育】など…2,800円/時間神奈川県 > 川崎市麻生区
-
保育歴12年。 大切なお子様の成長を一緒に感じ喜び合えれば嬉しいです。2,200円/時間神奈川県 > 川崎市宮前区
-
保育歴13年♡ 『新生児対応』産後ケア施設で働く現役保育士♡ 【地域応援割(青葉区、宮前区)/2500円】2,500円/時間神奈川県 > 川崎市宮前区
-
保育歴18年、初回面談割引有 小田急線沿い対応出来ます2,500円/時間神奈川県 > 川崎市麻生区
-
保育士歴10年以上、乳児~幼児クラスのリーダー経験あります♪2,700円/時間神奈川県 > 川崎市宮前区
-
【保育歴40年】安心,安全,笑顔、第一! 子ども大好き、生きもの大好き、遊び大好き!子育てを応援します。2,900円/時間神奈川県 > 横浜市都筑区
-
ベビーシッター歴18年*保育士資格&経験あり*育児経験20才(女)17才(男)16才(男)*幼受,小受ご相談もOK2,500円/時間神奈川県 > 川崎市宮前区
-
定期予約募集中🚩/早朝対応/病児保育/お子さまの個性を尊重し〝楽しい〟を一緒に見つける保育が得意です!3,000円/時間神奈川県 > 横浜市青葉区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。
-
【東京都港区】月額21万円まで補助対象!ベビーシッターサービス利用時に使える助成制度のおしらせ
このたび、港区が実施するベビーシッター利用支援事業において、「KIDSNAシッター」が新たに対象となったマッチング型ベビーシッター認定事業者として選定されました。 本日6月27日ご利用分より適用開始となります。 ぜひこの機会に、ベビーシッターサービスを利用いただけますよう、助成内容と利用手順をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
-
学級閉鎖や臨時休校時の子どもの預け先。突然の事態に慌てないためにできること
子どもが通う小学校が、なんらかの理由で突然学級閉鎖や臨時休校になってしまったとき、子どもの預け先に悩むママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、小学校が学級閉鎖や臨時休校になる理由や、そのようなときの子どもの預け先、預け先が見つからなかった際の対処法、前もって準備しておきたいことについて、小学生の子どもと暮らすママやパパの声を交えて紹介します。