明るい笑顔で子たちの保育をサポートします♪



初めまして♪
プロフィールをご覧頂きありがとうございます!ベビーシッターCaro fioreのオーナー、生田莉子(いくたりこ)です。
子どもたち一人ひとりの想いに寄り添える、尊重できる保育をしたくてベビーシッターをしております。働きながら子育てをがんばるママやパパ、またいろいろなことに興味津々な子どもたちのお力になりたいと思います!
⭐️ですが、現在は保育とは別の仕事につき、勤めさせていただいています。その為、仕事が休みの日にシッターをさせていただくこととなります。
できても月1〜2日だと思われます。できる時間は限られますが、ご了承ください。
スケジュールはこまめに更新させていただきますので、ご確認ください!
相談可の日もメッセージをいただければ、都合をできるだけ合わせます!
気軽にご連絡ください🌷
⭐️単発の依頼を優先的にお受けさせていただきます。
⭐️月に1or2日は夜間保育も受付させていただきます。またご相談ください。
⭐️エリア:岐阜県…可児、多治見、土岐市、美濃加茂、関
愛知県…小牧、犬山、春日井、名古屋
こちらがら主なエリアとなります。また、可児等から依頼をさせていただいた際は交通費を頂ければご依頼を承ります。
○保育経験
・短期大学 保育科 卒業
(短大在学中、実習先などでボランティア多数を行っておりました。)
・公立保育園に所属する。
1つ目の保育園にて、
0.1.2歳児主担任2年、
4歳児主担任1年
2つ目の保育園にて、
0.1.2歳児主担任1年、
3歳児主担任1年
計5年間主担任として保育園勤務致しました。
○保育資格
保育士資格/幼稚園教諭第二種
○最寄駅
可児駅
○対応年齢
0歳6ヶ月〜6歳
○時間
8:00〜19:00
また、1時間からシッティングが可能でありますので、少しでもお子さんをみてほしい!というときに是非お力添えさせてくださいませ♪
19:00〜23:00 23:00〜翌朝5:00
日によっては、終日ご対応できます。
カレンダーにその日のシッティング可能時間を入力しておりますので、必ずご確認をお願い致します。
○人数
2人
○得意な保育
・手遊び
・絵本の読み聞かせ
・身体を動かす遊び(球技、遊具、ルールのある遊び)
・わらべうたなどのふれあい遊び
・ごっこ遊び、なりきり遊び
〈所有資格〉
・保育士資格
・幼稚園教諭第二種
〈主なシッティング内容〉
・ご自宅、公園等で遊ぶ
・保育園、幼稚園、習い事の送迎
・お子様の入浴、寝かしつけ等
・ご用意していただいた食事をお子様に提供、片付け
※内容については顔合わせの際にてご希望をお聞きしながらご相談させていただきたいです。お子さまの好きな遊びやお母さまのご希望をお聞かせください。
〈シッティングについて〉
・0歳6ヶ月未満のお子様のお預かりはご遠慮させていただきます。
・沐浴は受け付けておりませんのであらかじめご承知お願い致します。(入浴は対応できますので、入浴希望の方は事前にお知らせください)
・車でご自宅にお伺い致します。交通費は1km/20円で計算させていただきます。(Googleマップの最短ルートでの計算)
パーキングを使用した際には、「交通費」に加え、「駐車代」を請求させていただきます。
※ご希望に合わせて公共交通機関で伺わせていただくこともありますので、その場合は事前にお伝えください。
・送迎もご依頼を受け付けておりますが、公共交通機関または徒歩のみでの対応となります。
〈その他〉
・新型コロナワクチン接種済み(3回)
【注記事項】
・シッター日の前日までのご予約のみ承ります。
・急なシッター自身の体調不良(感染症による病気)の際には急なキャンセルをさせていただく可能性もあります。ご了承ください。
・シッティング記録をするためiPadを使用させていただくことがあります。
・ご予約は日にちが早い方のご予約を優先させていただきます。カレンダーを確認の上、お早めのご依頼をよろしくお願い致します。
最後までご覧頂きありがとうございました!
働く保護者の方々に、是非とも休息の時間をつくっていただき、お子様と楽しい生活を送ってもらいたいと思い、私がお助けさせていただきたいです☘️
気になること、不明点などがあれば、お気軽にメッセージでお問い合わせください✉️✨
みなさまのお幸せを支えます🌈
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥3,200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 新可児駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

息子もすぐに懐いてくれててとても助かりました!またよろしくお願いします!
レビューありがとうございます♪
お子様のことだんだんと分かってきますと、通じ合えて嬉しさを感じました!
またのご依頼をお待ちしております☆

とても感じの良い方でした!息子も馴染めてて安心しました!これからもよろしくお願いします!
素敵なレビューをありがとうございます☆
お子様がちょっとずつ笑顔になっていったことが私自身も嬉しかったです♪
またのシッティングを楽しみにしていますね!

子どもはあっという間に感じたほど楽しかったようです♪
丁寧なご対応ありがとうございました。
ありがとうございます。
どんどん仲良くなっていくので私自身も楽しんでシッターやらせていただいております。
またのご依頼お待ちしております!

感じの良い優しい方で、人見知りで話すのが苦手な子どもと楽しく遊んで頂けました♪
子どもの様子を細かく見て報告して頂き、安心できました。またぜひお願いしたいです!
嬉しいお言葉ばかり、ありがとうございます♪
お母様もこまめにご連絡してくださり、安心してシッターさせていただきました。お子様とも少し時間はかかりましたが最後には笑顔を見せてくれたので嬉しかったです!
またお会いしたいです♪
ぜひ今後もご依頼待っております!
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。