保育歴6年☆24時間ご相談◎お子様らしさ・保護者の思いを大切に♡パパママと手を取り合い愛情いっぱいでお預かりします☺️




×
×
×
×
×
×
×
※定期的に料金の見直しをしております。
☆ご挨拶
初めまして!
プロフィールをご覧いただき
ありがとうございます。
お子様の気持ちに寄り添い、
『好き!やりたい!』を引き出す関わりを意識しています。
お子様の興味があること・好きなことに
とことん付き合います^^
お子様はもちろん
ご家族との関わりも大切にしています。
お話しを聞いたり、話すことが大好きです☺️
まずは面談でお話しできるのを楽しみにしております🌸
「どうしたらうまく切り替えられるかな?」
「感情的に伝えてしまうけど、もっといい言葉あるかな?」
「なかなか寝ないな…😅」
「絵本ってどれを選んだらいいんだろう?」
「これからお話しをはじめる赤ちゃんに何を話したらいいだろう?」
…などなど
日々パパママはいろんなことを感じ、考えながら育児されているのだと
パパママとお話しさせていただく度に感じます。
仕事や家事をしながらの育児をする毎日…
本当にお疲れ様です💐
大尊敬です✨✨
そんな日々頑張るパパママと
お子様の成長を一緒に見届ける応援団の一員として
頼れる存在になります♪
お仕事の合間だけに関わらず、
息抜き、ご夫婦の時間、お友達との時間などに
あててリフレッシュしてきてください(^^)
お子様の年齢や特性、好きなことにより
関わり方も様々だと思うので
お子様と関わり深めていく中で
より良い選択をパパママと見つけていけたらと思っています💓
面談で気になってることがありましたら
おっしゃってください。
意識して関わらせていただきます🙇♀️
☆経歴
保育園に保育士として6年間勤めており、
乳児・幼児共に経験があります。
(大規模・少人数・私立・公立)
学生時代、年中から小学生を対象とした
学習塾及び野外体験の引率を4年間、
地域の子育て支援施設でのアルバイト経験もあります。
中学受験をして、中高一貫校に通っていました。
受験勉強や学校の宿題など
何かお手伝いできるかもしれません^^
保育園に勤めながらシッターを始めました。
現在はシッターをメインに活動しております🧚🏼
☆趣味
・音楽鑑賞
・歌ったりピアノを弾く
・ピクニック
・公園や海など自然のあるところをお散歩やピクニック
・食べること 嫌いなものないです(^^)
・クッキング
・雑貨屋さん巡り
・YouTube 色んなもの見ています
現在はシッターをしながら、
ママパパがより笑顔に、そして子どもも伸びやかに成長できるには
どんなことができるかと本を読んで勉強したり、
素敵だなと思う活動の視察・体験に行ってみたりしています!
☆対応可能な内容/サービス
・定期依頼
・送迎依頼
・短時間依頼
・在宅ワーク中
・早朝、夜間
・ピアノ 趣味でやっております^^
・宿題
・お出かけのご同行
・写真やビデオでの記録
何度か関わってみてお子様の好きなものや興味のあるもの、保護者の方が取り入れてみたい活動や遊びがありましたら、準備して持参していこうと思っています。
☆基本時間
※3時間以上の依頼をご優先
【平日 7:00-18:00 】
定期依頼をご検討の方は上記時間を参考にしてください。
前後30分は場所により調整可能です。
その他の平日の時間・土日祝・お泊まり等、日により調整できるのでメッセージにて【シッティング場所・希望時間】を送っていただき、ご相談ください。
☆お願い
①大井町駅からご自宅までの時間により追加料金をいただきます。
Googlemap検索にて
30分未満→追加料金なし
30分以上→+1000円/1回
60分以上→+2,000円/1回
②基本時間外の追加料金について
・土日祝日 +200円/時間
・早朝(5:00-7:00) +500円/時間
・夜(18:00-21:00) +200円/時間(平日のみ)
・21:00-終電まで +500円/時間
・前日・当日依頼 +500円/時間
☆面談に関して
面談とシッティングが別日になる場合、
初回面談はオンライン可能です。(最長1時間)
別途当日も確認のお時間をいただいています。(15分程度)
お子様を安全にシッティングをするために必要な大事な時間だと考えております。
初回面談当日初めてのシッティングをご予約の場合には、お約束させていただいている面談時間をしっかり確保いただき、余裕をもったシッティングご依頼をいただけるとありがたいです✨
☆メッセージ
・ご希望のシッティング日時・頻度や時間帯
・主なシッティング内容
・お子様の年齢、人数
・ご自宅の最寄り駅
・最寄り駅からご自宅までの時間
・手作りおもちゃ・季節の制作(希望者のみ)
のご記載をお願いいたします。
☆注意事項
・花粉のアレルギーがあるため、
季節によって鼻水、くしゃみの症状がある場合があります。マスクを着用する場合もございます。
・保育中メモのためにスマホを使用する場合があります。
・服装はジーンズなど体を動かしやすい服装で伺わせていただきます。
☆得意なこと、好きなこと
お散歩、製作や音楽、絵本を読むこと、
自然の中で遊ぶことが好きです🌱
音楽に合わせて体を動かしたり、手遊びなどもたくさんしてきました🎵
最近はジャンボリミッキーを練習しました🐭
季節の制作などをご希望の場合はご相談ください。
絵本の読み聞かせ
手遊び
歌
ふれあい遊び
ピアノ
砂場遊び・どろんこ遊び・鬼ごっこ
製作遊び
などなど。。。よく取り入れて保育してきました☺️
☆お知らせ
・定期的に料金の見直しを行っております。
定期的なご依頼をくださっている方には、1か月前にはお伝えいたします。
・【料金改定について】2024年6月28日 2024年8月以降の料金設定にしました
時間やシッティング内容のご相談、
メッセージにてお待ちしております♪
まずは事前面談をご予約ください🌷
お会いできることを楽しみにしています。
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,200/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,800/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,200/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥700/時間
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大井町駅
- 西大井駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

帰宅時間遅くなるなかで、周辺散策など時間調整を柔軟にしてくださって大変助かりました。寝かしつけもきっちり時間内にてご対応いただけており安心してお任せできます。またよろしくお願いしたいと思います。

この度も不在スタートでのご対応となりましたが、保育園お迎えより安心してお願いすることができました。
いつもありがとうございます😊

この度も次女を安心してお任せすることができ、長女と大切な時間を持つことができました。またよろしくお願いしたいとおもいます!
いつもありがとうございます😊
姉妹の関わり合いがとっても可愛いらしくて、いつも癒されています。またよろしくお願いします!

この度も大変お世話になりました。娘の好みを大切に接していただいており、お気に入りの洋服も選びなど常にご機嫌な様子。また、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。こだわりや好みが出てきて、成長を感じますね。またよろしくお願いします。

いつも娘が安心して過ごせている様子。娘のやりたいことを大切にしていただきながら、優しく、心のこもったご対応をいただけており感謝です!
いつもありがとうございます♪
やってみたい気持ちを大切にしていきます!またよろしくお願いします🤲
近くのおすすめベビーシッター
-
プロシッター歴5年、保育士・チャイルドマインダー、アート講師、歌のお姉さん 様々な経験をもとにお子様の感性を伸ばします♪3,500円/時間東京都 > 品川区
-
その子らしさが咲くアートの時間|感性の芽に寄り添う、保育とアートの専門家3,900円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴10年以上/元園管理職/年間2,000件以上サポート実績(3ヵ月〜9歳)3,200円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴7年目!!現在も小規模保育園で勤務中です。 子どもの「やりたい」を大切にしながら保育をしていきます!1,600円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴15年以上◇園長/主任経験◇病児・新生児/沐浴◎ 対応エリア:大田区、品川区、港区、目黒区・世田谷区の一部2,500円/時間東京都 > 大田区
-
児童発達支援事業•放課後デイ勤務のため特性のあるお子様も大歓迎。キッズヨガインストラクターとして心身へのアプローチも!2,000円/時間東京都 > 大田区
-
保育園勤務8年。安全第一で穏やかな時間を心がけます♪急なご依頼、短時間OKです!3,000円/時間東京都 > 品川区
-
5人兄弟の長女!母も保育士! 保育士歴10年☆ ベビーシッターは私にお任せください。3,500円/時間東京都 > 目黒区
-
【現役保育士・ベビーシッター取得】保育歴5年。お子様とご家庭に寄り添う保育をします^^近所の頼れるお姉さん的な存在へ♪2,900円/時間東京都 > 品川区
-
元公立保育士で4年の経験アリ!子ども主体の保育を大切にしています。2,500円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
突然の「パパ見知り」はいつから?急に始まる成長のサインと今日からできる親の対応
いつからか始まったパパ見知り。いつまで続くのか不安に感じているママやパパもいるのではないでしょうか。急に始まるこのパパ見知りは、一般的に5~7カ月ほどから1歳くらいに始まるケースが多いようです。今回は、パパ見知りとはどのようなものなのかや、パパとママが実際に行った対応と意識したポイントについて、体験談を交えながら紹介します。
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。