5人兄弟の長女!母も保育士! 保育士歴10年☆ ベビーシッターは私にお任せください。




09-13
09-12
09-16
13-16
09-16
FULL
×
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
初めまして。ご覧頂きありがとうございます。
親しみも込めて“まりえちゃん”と呼んでくださいˆ ˆ
〈自己紹介〉
私は、5人兄弟の長女で母も保育士です。
保育士歴は学生時代のアルバイト歴を入れると約12年で、総勢1500人ちかくの子どもたちと関わってきました。
また、2024年4月よりフリーランスベビーシッターになり、すでに他社含め、500件以上のシッティング経験があります。
日頃、仕事に家事に子育てに忙しくしている保護者の方の心のサポートを大事にしています。
お子様が安心して過ごせるようにご家庭の方針に合った関わりを大切にしていきます!
〈保育雑誌Puri Puriにて掲載されました〉
保育園勤務時、自閉症のお子さんが自立した生活ができるように、マグネットに生活に必要なイラストをつけ、遊び感覚で知らせていきました。すると靴下、ズボンなど、生活に必要なものの名称と実物の一致ができるようになり、身の回りのことが少しずつできるようになりました。保護者様からも泣いて感謝され、その後、そのエピソードが保育雑誌プリプリに取り上げられ、掲載されました。
〈おでかけ、旅行同行いたします!〉
旅行や海外でのシッティング経験があります^^
ご夫婦の時間、ひとりの時間をゆっくり過ごせますよう、安全に配慮してお子様をお預かりいたします。
•品川アクアリアムパーク
•上野動物園
年間パスポート持ってます。
いつでもお子様をお連れいたします!
【割増し料金について】
・早朝
5:00~8:00 +2000円/時
8:00〜9:00 +1000円/時
(定期依頼の場合も同様)
・夜間
18:00〜21:00 +1000円/時
21:00〜24:00 +2000円/時
(定期依頼の場合も同様)
•深夜
24:00〜5:00 +3000円/時
〜KIDSNAシッターより〜
深夜料金(22:00~23:59)
→25%割増/時
日延長料金(15分毎)
→25%割増/時
•土日祝 +1000円/時
•1時間のみのご依頼 +2000円
•2〜3時間のみご依頼 +1000円
•サポート前日・当日のご予約+500円
• シッターの最寄駅(碑文谷五丁目交番前、学芸大学、都立大学)からシッティング先まで片道45分以上(Google map使用)交通費+1000円
【病児保育について】
★病児の対象年齢
1歳~12歳迄
★対応時間
8時~23時迄
(スケジュールは、日によって異なります)
※時間によって病児1500円/時に追加料金が加算されます
★お預かりできない症状・疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は
以下の通りです。
・医師の診断がついていない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間
上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について
【保護者さま】」を必ずご確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥3,500/時間
-
2人¥5,000/時間
-
3人¥6,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥3,500/時間
-
2人¥5,000/時間
-
3人¥6,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥1500/時間
-
3か月〜6か月¥1000/時間
-
6か月〜9か月¥800/時間
-
9か月〜12か月¥800/時間
-
1歳¥500/時間
-
2歳¥300/時間
-
3歳¥100/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥1500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 学芸大学駅
- 都立大学駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

連日ありがとうございました!
昨夜の寝かしつけしてくださったあと双子のひとりはぐっすりと寝ていました! 乳なしで入眠にはいりそのまま寝れてくれてるのはすごく助かります。

今日はありがとうございました。
子供にぴったりの遊びをしてくださりとても楽しかったそうです。
またよろしくお願いいたします。

いつもお世話になっています。急なお願いにも関わらず快く水族館に連れていって頂き、息子も楽しく過ごせたようです☺️母の日のプレゼントも一緒に準備ありがとうございます🥺✨
まりえさんにはいつも安心して息子を預けることが出来ます。これからもよろしくお願いします🙇♀️

短時間の利用でしたが、快く引き受けてくれて助かりました。
とっても明るい保育士さんなので、子どももテンション高く楽しそうでした!
ありがとうございました!

いつもありがとうございます😊息子もまりえちゃんのことが大好きでいつも会えるのを楽しみにしています。これからもよろしくお願いします✨
近くのおすすめベビーシッター
-
認可保育園リーダー経験、幼保資格有。 【保育者と大人も子どもも豊かな時間を】 個性をいかす人間教育をさせて頂きます!3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴8年⭐︎ベビーシッター歴9年(ファミサポ支援員含)⭐︎子育て歴21年(2人の娘)0歳6か月〜小学高学年まで対応可能1,600円/時間東京都 > 世田谷区
-
調理師や離乳食の資格もあり!楽しく元気に丁寧な保育をします!ベビーシッターとして他社、個人で1000回サポート経験あり。3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
保育園勤務15年、シッター歴は約5年。ご指名、紹介、リピートでのお仕事を多数いただいています。2,000円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴7年目!!現在も小規模保育園で勤務中です。 子どもの「やりたい」を大切にしながら保育をしていきます!1,600円/時間東京都 > 品川区
-
子どもの育ちに合わせて、ひとりひとりに寄り添った関わりを大切に💕3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
お子さまの気持ちを一番に大切にしながら、保護者さまの思いに寄り添えるような保育を心掛けております。2,300円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴2年。小児科病棟経験4年。 お子様を安全にお預かりします!1,600円/時間東京都 > 大田区
-
短時間の対応も気軽にご相談ください! お子さまの成長を一緒にサポートします(^^)3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
【ベビーシッター歴 6年】 お子さまの''好き”に寄り添います。 病児保育受付いたします。2,000円/時間東京都 > 世田谷区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ