保育歴7年☆平日・土日祝対応可能◎🐥⸒⸒外出・お泊まりなど24時間お気軽にご相談下さい!




はじめまして☆
たくさんいるシッターの中からプロフィールをご覧頂きありがとうございます!
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
〜 FULL表示でも対応可能な場合がございますのでメッセージにてご確認ください🍀*゜〜
*ご依頼内容*
●お仕事の間、保育して欲しい
●リフレッシュしたい・睡眠時間を確保したい
●一緒にお出かけして欲しい
●旅行先や出張先でシッティングして欲しい
●製作や感触あそびをして楽しく過ごして欲しい
などなど・・・✨️
どのようなご依頼内容でも活用頂けたらと思います!
ご自宅でも外出先でも幅広く、ご家庭のニーズに合わせて柔軟にご対応させていただきます♪
*経験*
〜保育歴7年〜
幼稚園教諭:4年
保育士:3年
ベビーシッター:1年
フリー教諭や担任経験の中で0~5歳児の保育経験があります!
お預かりは0~12歳までのお子様が可能です⋆꙳
*私について*
これまで保育をしていく中で子どもに寄り添い受けとめる保育を大切にしてきました。
これまでの経験を活かしてご家庭の力になっていけたらと思っています。
お役に立てるよう努めますので、どうぞよろしくお願い致します!
◎体育あそびや戸外遊び・自由遊びをメインとした園での経験があるため、お散歩や公園遊びなど身体を動かしたり自然が大好きです!
また、絵本の読み聞かせや手遊び、わらべうたなども得意です。
ご要望に応じて、製作や感触遊び等も可能です✿(材料費が300円以上のものはかかった金額を別途請求させていただきます。)
現在もリピーター様のご家庭ではお子様がより楽しく過ごしてもらえるように簡単な物になりますが、お子様が好きそうな遊びや興味のあるもの(シャボン玉やぬりえ、シール貼り等)をお気持ちですが用意させて頂いております✨️
◎東京都港区在住
都心・副都心を中心にシッターのご依頼をお受け致しますが、遠方の方も時間帯などよっては対応可能となりますのでメッセージにてご相談下さいね(*^^*)
◎呼び方については親しい関係を築いていけたらと思っていますので名前で呼んでいただけると嬉しいです♡
(ゆかさん、ゆか先生等が多いです🌼.*)
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
*シッティングについて*
●ご予約前にメッセージにて【日時、最寄り駅、シッティング内容⠀】をお知らせください。
スケジュールを公開していなくても対応可能な場合もございます♬.*゚
●0歳児は、3ヶ月〜お引き受けいたします。
●初回面談は対面・オンラインどちらでも可能です。
(オンラインの場合:基本料金1500円)
●スケジュールが空いていても予定調整途中などによりご希望に添えない場合もございます。
●FULLの表示の場合でも深夜やお泊まり保育は可能な場合もございますのでご相談下さい。
●シッティングは2時間~のご利用をお願いしております。
(定期利用は2.5時間~になります。)
※短時間ご希望の場合はプラス料金での対応とさせて頂きます。(単発利用のみ)
・1時間利用 +2000円
・1時間30分利用 +1000円
●3時間以上のシッティングはご予約解放までに先行でご予約相談承っております。
〜疑問点などお気軽にご相談くださいね⋆꙳〜
*オプション料金*
●早朝(5:00~7:00)
+500円/1時間
●朝(7:00~9:00)、夜(21:00~22:00)
+400円/1時間
※22:00~5:00はキズナシッターの基本の深夜料金です。
●前日19:00〜当日予約→+2000円
●2人以上のシッティングで、その内1名0歳児が含まれる場合→+300円/1時間
☆12月~オプション料金・月齢割増料金変更させて頂きます。
*交通費*
最寄り駅からシッティング先まで(Google map使用)
30分以内→追加料金なし
30分以上→交通費+500円
1時間以上→交通費+1000円
*お知らせ・注意事項*
・勤務中や早朝、深夜はメッセージの返信が遅れることがございますのでご了承ください。
・活動内容の記録をする為、スマホやタブレットを使用します。
・自爪保護のためシンプルなジェルネイルをしています。大切なお子様を傷つけないように短い状態を心がけておりますが、ご理解頂けましたら幸いです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
最後までご覧頂きありがとうございました!
ご家庭のお力になれたら嬉しいです🌼*・
よろしくお願い致します(*.ˬ.)"
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥3,000/時間
-
2人¥3,500/時間
-
3人¥4,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥3,000/時間
-
2人¥3,500/時間
-
3人¥4,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥700/時間
-
6か月〜9か月¥700/時間
-
9か月〜12か月¥700/時間
-
1歳¥600/時間
-
2歳¥500/時間
-
3歳¥400/時間
-
4歳¥300/時間
-
5歳¥200/時間
-
6歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 品川駅
- 天王洲アイル駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

いつも詳細なご報告をいただき感謝しております。状況が思い浮かびクスクスと笑いながら読ませて頂いています!
前夜、子供たちに来てくださることを伝えると大喜びで興奮して寝れないほどでした!
今後ともよろしくお願いします!

本日も楽しく登園をありがとうございました!写し絵は、私にプレゼントしてくれました!

本日も楽しく登園をありがとうございました!詳細なレポートも助かります。登園前の楽しい時間もありがとうございました!

毎回ありがとうございます😊
保育園のお迎えに行くと先生が良かった〜
と言っていました笑!!楽しかった⭐︎と
先生と遊んだ手裏剣を嬉しそうに見せてくれました✨又、是非宜しくお願いします🙇♀️

詳細のご連絡いただきありがとうございます😊楽しそうな姿が目に浮かびました✨
安心してお願いできます✨またよろしくお願いします🙇♀️
近くのおすすめベビーシッター
-
受験対応OK!オルタナティブ教育でお子様の好奇心や想像力を刺激します。アートを通して“心のままに表現する” 楽しさを。3,850円/時間東京都 > 目黒区
-
調理師や離乳食の資格もあり!楽しく元気に丁寧な保育をします!ベビーシッターとして他社、個人で1000回サポート経験あり。3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
【看護師、保健師、保育士】 お子様の健やかな成長をサポートします!2,000円/時間東京都 > 港区
-
乳児保育得意です♡0歳児経験豊富♪ 子どもは癒しの存在★ 保護者の皆様の助けになりたいです!3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
児童発達支援事業•放課後デイ勤務のため特性のあるお子様も大歓迎。キッズヨガインストラクターとして心身へのアプローチも!2,000円/時間東京都 > 大田区
-
子どもの育ちに合わせて、ひとりひとりに寄り添った関わりを大切に💕3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴2年。小児科病棟経験4年。 お子様を安全にお預かりします!1,600円/時間東京都 > 大田区
-
【前日当日予約・短長時間利用大歓迎♪】 現在、都内の保育園で園長を務めています。 短時間、土日祝日も対応可能です!2,600円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴6年☆24時間ご相談◎お子様らしさ・保護者の思いを大切に♡パパママと手を取り合い愛情いっぱいでお預かりします☺️2,800円/時間東京都 > 品川区
-
【シッター歴4年以上/保育士資格】保育歴11年!お子様の子育てを、一緒にサポートさせてください♪3,000円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。