保育歴12年。 大切なお子様の成長を一緒に感じ喜び合えれば嬉しいです。



はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
認可保育園での12年の勤務経験があり、沢山のお子様と笑顔を共にしてきました。
また、自身も4歳の娘と1歳の息子を持つお母さんをしています。
今しかないお子様の貴重な時間を大切に考え丁寧に過ごしていきたいと思っております。
ご家族と一緒にお子様の成長を喜び合えれば嬉しいです。
お外遊び、お部屋遊び、お子様の「やりたい!」を優先し、楽しい時間を過ごしていきたいです。
子育てのことや不安に感じられることがありましたらお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 鷺沼駅
- センター北駅
- たまプラーザ駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日もありがとうございます!
新年度が明けて、再びご縁がありましたら、親子共に嬉しいかぎりです。*^_^*

本日は、有り難うございます!
次回もよろしくお願いいたします。
本日はお忙しい中、お時間作って頂きましてありがとうございました。
お顔を合わせることが出来安心しました。
引き続きどうぞよろしくお願い致します!

初めての依頼でしたが、とても穏やかな雰囲気で安心して子どもを預ける事ができました。報告書もとても丁寧に書いてくださり、子どもをよく見てくださっていたことが伝わりました。
また機会がありましたら是非お願いします!!
レビューありがとうございます!
お子様も初めてで不安だったかと思いますが、抱っこで寝られたり少しの時間一緒に遊ぶことが出来、成長すら感じられました。
信頼して預けてくださり感謝しております。
ありがとうございました。
またお会いできますことを楽しみにしております☺️

面談後、初めての利用で3時間お願いしました。子供がお昼寝の間は、折り紙の制作もしていただき、可愛い作品が出来上がっていました。安心して預ける事が出来て良かったです。報告も細かくして頂き、次回もお願いしたいなと思いました。ありがとうございます。

初めての面談利用でしたが丁寧にご挨拶して頂きお任せしたいなあと思いました。
次回また宜しくお願いします。
レビューありがとうございます!
保護者様と大切なお子様に寄り添ってシッティング出来るよう努めて参ります(^_^)
どうぞ宜しくお願い致します。
近くのおすすめベビーシッター
-
2ヶ月〜のお子様を院内保育所でみてきました‼︎ 保育士経験7年。 ベビーシッター歴は3年になりました‼︎2,000円/時間神奈川県 > 宮前区
-
0歳・結婚式でのサポート経験豊富・ペット可【丁寧】な保育で【安心】をお届けします〜最寄り駅割引きあり〜3,500円/時間神奈川県 > 麻生区
-
保育歴12年。 大切なお子様の成長を一緒に感じ喜び合えれば嬉しいです。2,200円/時間神奈川県 > 宮前区
-
保育歴6年。0〜5才児クラスの担任経験があります!お子さまと保護者さまの思いに寄り添った保育を大切にしています。2,500円/時間神奈川県 > 高津区
-
短時間や土日祝日のサポートも可!保護者の方の息抜きの時間のための利用ももちろんOK◎気軽にメッセージ送ってください♪2,600円/時間神奈川県 > 高津区
-
保育歴13年♡ 『新生児対応』産後ケア施設で働く現役保育士♡ 【地域応援割(青葉区、宮前区)/2500円】2,800円/時間神奈川県 > 宮前区
-
保育歴6年 担任・リーダー経験有り 短時間◎英語の絵本や手遊び歌◎ 子どもの気持ちに寄り添った関わりを心がけています2,000円/時間神奈川県 > 多摩区
-
保育士歴10年以上、乳児~幼児クラスのリーダー経験あります♪2,700円/時間神奈川県 > 宮前区
-
オンライン面談OK| 土日祝対応|保育歴15年目2,500円/時間神奈川県 > 青葉区
-
【保育歴40年】安心,安全,笑顔、第一! 子ども大好き、生きもの大好き、遊び大好き!子育てを応援します。2,900円/時間神奈川県 > 都筑区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。