保育歴7年!0歳児主担任4年経験あり🍼短時間や送迎のみもお受けしております。気兼ねなくお問い合わせください✨




初めまして。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます🐣
保育士歴7年、シッター歴3年
0歳児主担任4年のノウハウを活かし、
お子様のシッティングだけでなく、
保護者様とのコミュニケーションや悩み相談などお受けいたしております。
買い物に行くちょっとの時間に見ていてほしい!お家から習い事まで送ってほしい!など最短1時間からのシッティングが可能です🌳🍎
1歳〜3歳までのイヤイヤ期もたくさん乗り越えてきました。その子の「やりたい!」を見守りながらシッティング中には工作やペーパーワークも含めてお手伝いできたらなと思っております。
☆勤務時間8:00〜18:00
→場合によっては変更可能
☆対象年齢0歳2ヶ月〜13歳未満
☆戸外のシッティング可能
☆土日お出かけプランも可能
オプションに関しまして
1歳未満プラス500円/h
3歳未満プラス300円/h
送迎費1500円/人
早朝料金〜8:00までプラス500円/h
土日祝日料金プラス3000円
詳しくはご気軽にお問い合わせくださいませ☺️🌈
皆様にお会いできる日を楽しみにしております!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥4,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥4,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
-
1歳¥300/時間
-
2歳¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 両国駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

とても優しい雰囲気で、面談前から子供達の名前を覚えてきてくださり、好感が持てました。
依頼が楽しみです!

雨の中でしたが、ご対応ありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします!

本日はありがとうございました。子供達も打ち解けていまして安心しました。次回もよろしくお願いいたします!

昨日は面談ありがとうございました。たくさんお話しできて、とても安心することができました。特にお姉ちゃんはシッティングの日を楽しみに待っています。来月からどうぞよろしくお願い致します。

本日は有難うございました。
事前面談もご説明が丁寧で、安心致しました。子どもも「もっと遊びたかった〜!」と言っており、また楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
近くのおすすめベビーシッター
-
⭐️大切なお子様の初めてのシッターに⭐️ ⭐️土日、直前追加なし💫心をこめて…⭐️ 経験35年以上新生児から2,600円/時間東京都 > 葛飾区
-
幼稚園と保育園での勤務経験計11年と海外でベビーシッターと保育園での勤務経験もあります。子どもに寄り添った保育をします。2,800円/時間東京都 > 江東区
-
【結婚式でのシッティング大歓迎!】 病児保育・送迎のみ・短時間などなんでもご相談ください☆2,500円/時間東京都 > 江東区
-
保育士歴、ベビーシッター歴あり! 子ども大好き! どんな時も笑顔でお待ちしております😊 お困りごとは一緒に解決します!2,500円/時間東京都 > 豊島区
-
プリスクール勤務経験ありの保育士です☺︎ アクティブな遊びもご対応可能です!(11月から時給2700円に変更いたします)2,700円/時間東京都 > 台東区
-
子どもが大好き☺️0歳児さんから大歓迎です🧸《保育歴8年/シッター歴4年》2,500円/時間東京都 > 江東区
-
【個性を伸ばす】【安心の見守り】【楽しい保育】を目指します!幼稚園教諭歴3年、児童発達指導員歴2年半。隙間時間okです!3,600円/時間東京都 > 墨田区
-
保育士歴8年⭐︎ヨガインストラクター歴2年🙏 お子さまの意欲や気持ちを大切にしながらシッティングさせていただきます!2,800円/時間東京都 > 江東区
-
保育歴6年。0歳~2歳まで担任経験あり。お子さまの心に寄り添い、安心•安全に過ごせる保育を心掛けています。1,600円/時間東京都 > 台東区
-
虐待防止センター FC/感覚統合遊び/2児の母2,500円/時間東京都 > 江東区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。