幼稚園教諭歴21年の経験を活かして、お子さんの気持ちに寄り添った保育を目指します♪



初めまして♪
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます🍀
子供たち、一人一人の遊びに対する思いに寄り添いながら、やりたい・やってみたいというお子さんの思いを大切に、興味・関心から保育につなげていくことを大切にしています。
また、季節を感じる遊びなども積極的に取り入れていきたいと思います。
保護者の方の子育てのお悩み相談にも、できる限りお答えしていき、共にお子さんを育てていく気持ちでいますので、お気軽にお声がけください♪
もちろん、ちょっと息抜きしたい!という思いで、シッターを利用したい方も、大歓迎です♪
子育てのお手伝いをさせてください!
ご連絡、お待ちしています♪
☆料金☆
1時間 1,800円(交通費別途必要です)
2人 1時間につき+200円
0歳児 1時間につき+300円
※ただし8ヶ月以上に限ります
園へのお迎え付き +500円
☆資格☆
幼稚園教諭
保育士
体軸ベビー講師
☆できる限り早いお返事を心がけています
が、シッター中は、すぐにお返事できない
場合があります。
あらかじめご了承ください。
☆ご自宅までの経路が1時間30分を超える
場合は、+500円いただきます。
☆ご自宅まで2時間以上かかる場合は、お受
けできかねます。
☆沐浴はお受けできかねます。
☆自宅で犬を飼っています。犬アレルギーの
あるお子さんは、お預かりできかねます。
☆『自分の時間がちょっとほしいな』『夫婦
の時間がほしいな』『リモートワークの時
間に誰かいてほしい』『結婚式に参列して
いる間だけお願いしたい!』『結婚記念
日、夫婦で過ごしたいなぁ』など、ちょっ
としたリフレッシュや困った場合…どんな
ときでもご活用ください!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,800/時間
- 2人¥2,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 9か月〜12か月¥300/時間
- 1歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 名谷駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。