保育園経験あり⭐︎海外留学をしていました♪




++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご覧頂きまして、ありがとうございます。
この度KIDSNAシッターとして活動させて頂く事になりました。
お仕事やプライベートな時間、育児を大切にされている保護者様を応援しています。
是非お手伝いさせて下さい^ ^
++++++++++++++++++++++++++++++++++
<自己紹介>
2014年…専門学校卒業 保育士、幼稚園教諭第2種資格 取得
東京都にある大型保育園で正規職員として7年勤務。1歳から4歳の担任を受け持ってまいりました。
保育園退職後•••自身の夢であった海外留学へ。
半年間フィリピンで語学留学を経験し、オーストラリアメルボルンへワーキングホリデー。
留学中には現地のKinder Gardenでボランティア活動を行って参りました。
ワーホリ帰国後•••他サイトと兼用しながらベビーシッターとして活動。保育園勤務時代では難しかった、一人一人とより濃い時間を過ごす、子どもの気持ちに寄り添いながら保育する事を楽しみながら毎日を過ごしております。
趣味•••国内、国外問わず旅行がだいすきです♡美味しいものを食べたり、自然の中でのんびり過ごすのが幸せです!
特技•••保育士時代は毎日子どもと鬼ごっこ、どろけいをして身体を動かしていた為、体力には自信があります⭐︎散歩、公園遊び大好きですので遠慮なくお申し出下さい!
又、お出掛けシッティング、テーパーマークのご同行などもお引き受けしております。
通常設定と致しましては月曜日〜日曜日、8時00分〜21時の間で受け付けております。
定期でのご依頼ご希望であれば、お気軽にご相談下さい。
時間に関しましては融通が効きますのでいつでもメッセージにてお問い合わせ下さいね⭐︎
定期依頼もお引き受けしておりますのでお気軽にメッセージお待ちしております。
皆様とお会いできる事を心より楽しみにしております。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,300/時間
-
2人¥3,300/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,300/時間
-
2人¥3,300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 一之江駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

休日に仕事関連で外出が必要となり、6時間超お願いしました。子どもは初対面にもかかわらず、泣くことなくスムーズにシッティング開始。たくさん遊んでいただき、お散歩もお願いできてとても楽しかったようで、帰られたあとも「おねえさんとお散歩したよー」と楽しそうに話していました。シッティングのご報告もとても丁寧で、どのように過ごしたかがよくわかりました。またご依頼したいと思います。ありがとうございました!!
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴15年&中高校生3人の子育て中。 温かい雰囲気の中でお預かり致します。 病児保育も対応可能になりました!2,400円/時間東京都 > 葛飾区
-
保育歴10年以上、乳児クラスの担任経験豊富です。 お子様の気持ちや発達に寄り添い安心安全で笑顔あふれる保育を提供します!2,500円/時間東京都 > 江戸川区
-
院内保育園で0〜12歳までのお子様をお預かりしてきました。ベビーシッター歴は5年です。お気軽にご相談下さい☺︎2,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
歳をとっている分、経験豊富。元気いっぱいのおばちゃん保育士! ご家庭のルール、方針に沿った信頼されるシッターをします。1,600円/時間東京都 > 江東区
-
笑顔が笑顔を呼ぶ保育を。お子さん・保護者の方、双方に笑顔を…♪2,700円/時間東京都 > 江戸川区
-
保育歴9年!子どもたちが楽しく伸び伸びと過ごせる保育を心がけます!1,900円/時間東京都 > 江戸川区
-
【土日祝◎】保育士歴13年✳︎海外保育経験もあり✳︎ママ・パパのお力になります!2,000円/時間千葉県 > 市川市
-
保育園経験あり⭐︎海外留学をしていました♪2,300円/時間東京都 > 江戸川区
-
【ワクワクする日々に向かうお手伝いを】 探究心や自主性を大切に、お子様の成長を共に見守ります。3,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
【4月から定期◎東京都内】 子どもの「やりたい!」を一緒に楽しむ♡ みんなが笑顔になるサポート🌼*・2,500円/時間東京都 > 江戸川区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。