気軽に頼れる地域のベビーシッターとしてお子さまの成長を一緒にサポートしていきます。
このたびはプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
はじめまして。
私は、高校生と中学生の子どものママであり、障がいのあるお子さまと関わる仕事を17年してきました。
【ベビーシッターとしての思い】
私は、障がいがあってもなくてもお子さまをありのままに受け入れ、何に興味があるのか1対1でゆっくりお子さまと関わることを心がけ、お子さま自身が「できた!」という思いを積み重ねていけるよう、保育します。絵本を読んだり、手遊びをしたりすることが好きです。
また、私の子どもが小さい時は、私が頑張らないといけないと思い、毎日ヘトヘトになりながら仕事と育児に奮闘していました。
もっと人を頼って、みんなで子育てをし、子育てって楽しい!子どもがいてくれて嬉しい!という思いを共有したいと思っています。
私の子育て経験や療育経験を活かして、ぜひ、ご家族のサポートをしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
【感染症対策について】
・体調管理、感染予防
・手洗い、手指消毒
※マスクについてはご相談の上、着用を決定します。
【シッティングについて】
・お返事はなるべく早めを心がけていますが、シッティング中の場合は数時間お時間をいただく場合があります。また、夜10時以降はお返事が翌日になる可能性があります。
・近くにお住まいの方を優先させていただきます。車で1時間以上かかるご依頼はお断りさせていただきます。県内を優先しています。
・基本的に自家用車で移動します。自宅からの往復距離で料金を決定します。GoogleMap参照 1km10円で計算します。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥2,000/時間
-
3人¥2,400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 倉敷駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー
今回も大変お世話になりました。
もうすぐ2歳の長男が懐いており一緒に楽しそうに遊んでいるのを見て、私もとても嬉しくそして安心して預けることができます。
次男にも丁寧に接してくださりありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。^ ^
こちらこそありがとうございました。今しかないお二人の可愛らしさでこちらまで楽しく過ごせました^_^安心してくださりとても嬉しく思います。今後もよろしくお願いいたします。
日中、私が側にいるとなかなかまとまった睡眠ができないのですが、北村さんに見てもらい長くお昼寝してくれたので、自宅での作業も大変捗りました!
ありがとうございました♪
お母さまと一緒に遊びたい気持ちがありますものね!夜がしっかり寝られるように生活リズムをつけられたらと思っています。
ありがとうございます!
前夜、寝つきが悪く、日中もなかなか眠れなかったり、ミルクの飲みも飲みにくかったり、ご機嫌良くなかったようですが、大切に可愛がって対応してくださったので、その後、崩れることなく、午後穏やかに過ごせました。
本当にありがたいです。
しっかり引き継ぎをしながら、お母さまが不在の時に安心して過ごせるように対応していきたいと思います。
ありがとうございます。
色んな感覚遊びをしてくれて、ママの知らない好きな遊びを見つけて教えてくれました^_^
ご機嫌で過ごせるときはしっかり遊んでいけたらと思っています。
ありがとうございます。
安心して外に出て、お仕事に没頭する事ができました!!
ありがとうございました!!
お仕事ご苦労さまです。お母さまが安心してお仕事できるように、対応していきたいと思います。ありがとうございます。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!
まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
ワーキングマザーの出張時の対応。子どもの預け先や出張時に意識していること
ワーキングマザーのなかには、業務の内容によってはどうしても出張に対応しなければならない方もいるようです。そのなかで、子どもの預け先や、出張に対応するときにどのようなことに注意したほうがよいのか悩みを抱えている方もいるかもしれません。そこで今回は、体験談を交えて出張時の子どもの預け先や出張のときに意識していることについて紹介します。
-
育休取得で保育園を退園させられる「育休退園」を避けるには。継続利用するための対策
これから育休を取得する方のなかには、育休退園を回避したいと考える方もいるのではないでしょうか。今回は、育休中の園の利用事情、育休退園を回避するために確認したことや手続きについて、ママ・パパの体験談を交えて紹介します。
-
【体験談】実家に子どもを預けるときに準備したものや気をつけたこと
子育てが落ち着いたり、預け先に悩んだときに実家に子どもを預けようと検討するママやパパもいるかもしれません。しかし、何を準備したらよいのか、どんなことに気をつけたらよいのかと気になる方もいるようです。そこで今回は、体験談を交えて、実家に子どもを預けるときに準備したものや気をつけたことなどを紹介します。