お子さまの良さを見つけてお伝えしています/ 特別支援経験 / 0歳児担任 / 幼児教室講師 / 小中高3人の子育て中


ご覧くださりありがとうございます。
《経歴》
▷小学校担任・認可保育所0歳担任・認可外(0〜6歳)・発達支援センター(1〜6歳)
学校や施設などで、20年の勤務経験
▷派遣会社にてベビーシッター定期訪問
現在
▷幼児教室講師(年少~年長)
▷行政の乳幼児期子育て支援
乳幼児健診にて1歳半のお子さま1万人以上と関わる
▷ファミリーサポート両方会員17年目
福岡市子ども家庭支援員8年目
…
自身の出産や育児を経験しながら、教育と支援に携わり続けて20年以上が経ちます。
子どもの「できた!」の顔が大好きです。
お預かりしたお子さまが、今日もいい一日だったと思えるようなサポートを心掛けています。
具体的には
・本人の思いや言葉を引き出す
・待つ、聴く、応える
・自分でできた、やればできると思える働きかけ
など。
また、小さな成功体験を積み重ねて、自尊心を大切にするお手伝いをしたいと考えています。
離れて過ごすお子さまのご様子を、シッティング報告にて丁寧にお伝えしています。
お子さまの新たな一面の発見となるかもしれません。
お楽しみにしていただけたらと思います。
…
療育施設にて、約130名の1歳〜6歳さんと過ごしました。
発達が気になる場合も、お気軽にご相談ください。
園との連携方法、困り感への対応など、一緒に考えさせていただけたらと考えております。
…
お子さまの好きなことで良さを伸ばす、シッティングを心掛けております。
幼児・小学生の学習サポートも承ります。
…
《シッター可能エリア》
福岡市全域
交通費別途
自家用車の場合
自宅からの距離
1km×20円×2(往復)+駐車場代
で、見積もりを出させていただいております。
《資格》
保育士/小学校教諭/幼稚園教諭/リトミック研究センター初級指導/メンタル心理カウンセラー/
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,700/時間
- 2人¥2,500/時間
ベビーシッタープロフィール
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日はお越しいただきありがとうございました。経験豊富で、優しくお話ししていただき、安心してお任せできます。よろしくお願いします。

はじめてのシッター利用でした。
最初はとても不安でしたが、面談の時に、日高さんの今までの経歴や、心強いアドバイスを聞き、安心して夫婦で出かけることが出来ました。
報告書もとても丁寧で、子どもの様子が目に浮かび、微笑ましかったです。
また、客観的に我が子を見てくれることで、新たな発見もあり、親子共にとてもいい経験になりました。
またお願いしたいと考えてます(^^)
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育児休業取得率の推移や背景。育児休業取得率が上がることで期待すること
育児休業取得率が気になる方のなかには、将来妊娠を計画している方や現在妊娠中の方などがいるようです。今回は、育児休業取得率とはどのようなデータなのかや、近年の育児休業取得率の推移と背景、育児休業取得率が上がることで期待していることを、厚生労働省の資料をもとにご紹介します。
主婦力とはどのようなスキル?主婦力として身に付いたスキルや活かせるシーン
ママのなかには、自分に主婦力が身についているのか気になる方もいるようです。今回は、主婦力とはどのようなスキルなのかに触れつつ、主婦力として身に付いたスキルや主婦力を活かせるシーンについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
主夫力とはどんなスキル?子育て家庭で活かすシーンや主夫力アップのためにしたこと
主夫力という言葉を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。子育てをする方のなかには、パパの主夫力を上げたいと考える方もいるようです。今回は、主夫力とはどのようなスキルなのかや、子育て家庭で主夫力を活かすシーン、主夫力を上げるためにパパがしたことについて、ママやパパの体験談を交えてご紹介します。