幼稚園勤務歴25年! 託児所と学童クラブの職員も兼任していました。 たくさんのお子様に出会えるのを楽しみにしています!



初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
私自身も小学生の男の子2人の子育てに奮闘中です。
25年間勤めた職場では、1歳から12歳のお子様まで幅広く関わってきました。
製作活動が得意なので、お子様の年齢に合った季節感のある工作を楽しみたいです。またピアノも得意で、歌ったり踊ったりすることも大好きです。季節を感じることや五感を使った活動は、乳幼児期の健やかな成長に欠かせません。ただお預かりするだけでなく、せっかく出会えた時間を大切に、安全に、楽しくサポートしていきます。
安心してお子様を預けていただけるベビーシッターを目指して、これまで様々な資格を取得しスキルアップしてきました。そこで培った知識と今までの経験が、ご家庭のお役に立てれば良いなと考えております。
このご時世、子育てに不安を抱えたり、ストレスを感じたりすることもあると思います。ちょっと息抜きしたいけど誰にも預けられない、リモートワークの間ひとりで遊ばせていて気が気じゃない、子育ての相談相手がいないなど悩みは人それぞれです。どんな悩みでも、子育て中の皆さんに寄り添って全力でサポートしたいです!
一人ひとりに合った、またご家庭のご希望に沿った安全なサポートを心がけ、たくさんのお子様に出会えることを楽しみにしております。
まずはお気軽にご連絡をお待ちしております。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥3,500/時間
-
3人¥5,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 三ケ森駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

旦那不在の2日間お願いしました!
体力的にも精神的にも近勢さんがいてくれなければ乗り越えることができなかったと思います(;_;)
お忙しい中、引き受けてくださり本当に感謝しています!!
また旦那不在時にお願いしようと思います^ ^

初めて利用しました!
初めは子供も緊張していましたが、すぐに近勢さんに慣れていました^ ^
たくさん遊んでもらい嬉しいのか、私がいても近勢さんの側を離れませんでした笑
子供に良くしてくださりありがとうございます♩

子供二人で長い時間でしたが楽しく過ごせたようで良かったです。
報告も丁寧にしていただけました。
またよろしくお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。