【生後3か月~🍼】保育歴9年&2児のママです!ママと子どもに寄り添うやさしいサポートをします🕊️




×
×
×
×
×
09-14
09-14
【生後3か月~🍼】保育歴9年&2児のママです!ママと子どもに寄り添うやさしいサポートをします。
はじめまして🌸
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
🌈毎日頑張っているお母さんお父さんを支えたい!力になりたい!🌈
そんな思いから始めたベビーシッター。
育児に家事に仕事、毎日たくさんおつかれさまです!
毎日頑張るお母さん、お父さんにとって少しでも心休まる時間になったり、やりたいことができる充実した一日になるようにサポートさせて下さい。
また、言葉がけや遊びを通してお子様がより輝ける関わりを大切にしていきます☺
【🤱生後3ヶ月から〜/9時〜17時🕰️/2人でも同一料金💰】
保育園では9年間、クラス担任や支援児の担当、フリーで0歳~6歳のクラスに入り保育してきました!
小学生、幼稚園児の2人のこどもを育てるママです♡
*************************
🌷料金🌷
単発 2,200円
定期 2,000円
〜最大2名まで〜
基本料金(1時間)
⚪︎2200円/時間
⚪︎ご兄弟2人でも追加料金は頂きません。
※2時間〜ご利用いただけます。
※延長料金は15分単位
🌷対応時間🌷
9:00~14:00
(〜17:00まで可能な日もあります)
※曜日、日にちによりお受けできる時間が異なります。スケジュールをご確認ください。
🌷年齢🌷
生後3か月~10歳(小学4年生)
🌷お伺い範囲🌷
近くの方を優先しています。
東海市/大府市/名古屋市南区/名古屋市緑区/知多市/東浦市
※基本的に近くにお住まいの方を優先させていただきますので車や電車で約40分以上かかる方のご依頼はお断りさせていただくことがあります。
※その他の市でもスケジュールによっては対応できる場合があります。ご相談下さい。
✨定期も受け付けますので、ご相談ください✨
🌷交通費
近くにバスや駅がないため基本的に自家用車で移動させていただきます。
⚪︎自動車 5km毎に150円
⚪︎電車/バス 最寄駅から最安値往復
⚪︎移動費加算 片道1時間以上 +1000円
以降30分毎 +500円
※コインパーキングを使用する際は別途お願いいたします。
🌷面談について🌷
(対面面談/オンライン面談/当日面談)
・オンライン面談の場合は、Google Meetを使っています。
事前の登録をお願いいたします。
🌷経歴🌷
9年間保育士として勤務。
クラス担任や支援児の担当、フリーで0歳~6歳のクラスに入り保育してきました。
現在も公立保育園にて勤務しております。(ゆくゆくはベビーシッターメインで働きたいと思っております)
二児のママです!小2女の子、年長児男の子を子育て中です🐣
繊細気質な我が子の育児に悪戦苦闘し悩んだ日々もありました。。。
今も日々学びの連続です!
🌷資格
保育士資格
🌷大切にしていること
⭐️お子さまの安全を第一にします。
⭐️子さまの発達や個性に合わせた言葉がけや遊びをし、楽しく安心できる時間を過ごしてもらえるよう努めます。
⭐️保護者さまの大切にしたいことや希望を聞きながら、サービスを提供します。
🌷得意なこと
⭐️体を動かして遊ぶこと
⭐️絵本の読み聞かせ
⭐️折り紙や廃材などを使った製作
《注意事項》
⚪︎日頃から体調管理には努めてまいりますが、子どもや家族の風邪や感染症により、急なキャンセルをお願いすることもございます。発熱などの症状が出た際や診断が下りた際、迅速な対応を心がけますが、急なキャンセルをさせていただく可能性もございます。ご了承下さい。
⚪︎シッティング記録をするためスマホを使用することがあります。
⚪︎ご依頼のご連絡は前日までにお願いしています。
⚪︎自宅で犬を飼っております。伺う際は、もちろん洋服など清潔なもので行かせていただきますがアレルギーや気になる場合はご遠慮ください。
⚪︎お返事はなるべく早めを心がけていますが、シッティング中や他の仕事もしているため、その場合には数時間お時間をいただく場合があります。ご了承ください。
********************
たまにはリフレッシュしたい💇♀️✨
リモートワーク中に見てほしい...💻
ゆっくりお買い物がしたい👗
ひとりでの育児が大変...😢
つわりがツライ🤰🏻💦 などなど
そんな時はぜひお任せください☺️
「こんなことお願いしても大丈夫かな?」「〇〇してほしいな、、」
まずはお気楽にお話お聞かせください!
保護者様の心に寄り添ったサポートをさせていただきます😌
最後までお読み頂きありがとうございました。
ご依頼やメッセージお待ちしております♡
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,200/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 名和(愛知)駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
突然の「パパ見知り」はいつから?急に始まる成長のサインと今日からできる親の対応
いつからか始まったパパ見知り。いつまで続くのか不安に感じているママやパパもいるのではないでしょうか。急に始まるこのパパ見知りは、一般的に5~7カ月ほどから1歳くらいに始まるケースが多いようです。今回は、パパ見知りとはどのようなものなのかや、パパとママが実際に行った対応と意識したポイントについて、体験談を交えながら紹介します。
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。