保育歴7年目!!現在も小規模保育園で勤務中です。 子どもの「やりたい」を大切にしながら保育をしていきます!



はじめまして。
現在保育園勤務8年目です。
乳児のクラスリーダー経験ありです。
新卒の頃から現在まで乳児をみる機会が多かったこともあり、乳児保育はお任せください!
保育をするにあたって、子どもの「やりたい」という気持ちを1番大切にしてきました。お子様の気持ちを尊重しながらも、保護者様のご希望に沿った保育を提供できればと思っております。よろしくお願い致します。
保育園での保育経験を通して、保護者様から
「保育園でこんなことができるようになった!」
「オムツからパンツへの移行がスムーズになった」など、たくさんの嬉しい言葉を頂きました。それを、シッティングの中でも保護者様が思って頂けるような保育を心掛けたいです。
趣味は格闘技の試合を見に行くことが好きで、初めて見に行った時に感動してキックボクシングジムにも通ってます!
なので、身体をたくさん動かすことも大好きなので、元気なお子様お待ちしてます!
スケジュール外でも日程調整可能な場合もございます。
※現在は、メッセージでのやり取りで基本シッティング日を決めて頂いております!
お気軽にご依頼ください。お待ちしてます!
[シッティングにあたって]
・お返事はなるべく早めを心掛けていますが、平日は基本的に保育園での勤務中なこともあり、出勤終わり次第のご返信となります。どうぞご理解くださいませ。
・保育園の仕事以外にも、お仕事をいくつかさせて頂いてる為、事前面談のお時間が夜以降になることもありますがご了承くださいませ。
・近くにお住まいの方をご優先させて頂きます。
電車で1時間などかかる場合はご相談してください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 西小山駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

数回のシッティングですっかり先生に懐いて、楽しく過ごしているようで安心してお任せしています☺️これからもよろしくお願いします🙏

いつもありがとうございます。
とっても安心しておまかせ出来るので、これからもお世話になります!

本日は初のシッティングありがとうございました!息子も楽しそうで安心しました。
普段あまり自分でベッドへ行くことが無かったため、今回自ら行ったという報告をいただき、成長しているのだなと嬉しく思いました。またどうぞよろしくお願いします。

初回の面談をさせていただきました。平日は仕事をしているため、なかなか日中が難しい中、時間帯もご調整いただき大変助かりました!ありがとうございました。
引き続き宜しくお願い致します。

急な依頼にも関わらず快くご対応いただき、ありがとうございました。
今後もお願いしたいと思っています。
またよろしくお願いします。
近くのおすすめベビーシッター
-
プロシッター歴5年、保育士・チャイルドマインダー、アート講師、歌のお姉さん 様々な経験をもとにお子様の感性を伸ばします♪3,500円/時間東京都 > 品川区
-
保育士14年♪主体性を大切に愛情たっぷりにシッティングさせていただきます! お任せください✴︎1,800円/時間東京都 > 品川区
-
乳児さんから年長組担任まで幅広く保育に携わっていました。お母様を全力サポートします! ご要望は可能な限り対応します!2,600円/時間東京都 > 目黒区
-
🍎ご予約月約200時間越え❣️ 定期や単発、病後児や出張同行など柔軟に対応可能🌟ご連絡お待ちしております😊3,000円/時間東京都 > 港区
-
【料金見直ししました!】小学生の女の子と男の子のママです♪ 楽しい時間を過ごせるようにサポートさせて頂きます♪1,810円/時間東京都 > 大田区
-
保育歴11年/主に0〜3歳児クラスを担当していました。乳幼児さん大歓迎です♫ ボードゲーム好きです!2,800円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴2年。小児科病棟経験4年。 お子様を安全にお預かりします!1,600円/時間東京都 > 大田区
-
短時間の対応も気軽にご相談ください! お子さまの成長を一緒にサポートします(^^)3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
【現役保育士 8年目】基本料金2,500円・簡単な英語対応・オンライン面談可能2,500円/時間東京都 > 港区
-
公立保育園担任暦6年/土日祝◎/送迎やリフレッシュなど短時間利用も可能です(^^)♪2,500円/時間東京都 > 品川区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。