保育士歴13年目・サポート500回以上(他社含め)🌼 お気軽にお問い合わせください😊


数ある中からご覧いただき
ありがとうございます!
【経歴】
・品川区有名幼稚園 担任
・認可保育園 0歳児〜5歳児クラス 担任
・派遣保育士(東京都各地)
【資格】
・保育士
・幼稚園教諭免許
・キッズヨガインストラクター
・東京都保育士キャリアアップ指定研修
7分野受講済み
------------------------------------------------
⚫︎送迎
⚫︎一緒に育児を手伝って欲しい
⚫︎在宅ワークに集中したい
⚫︎公園で身体を動かして遊んできて欲しい
⚫︎外出先でもう一人大人の手が欲しい...など
*様々なシチュエーションでの
サポートをお受けします。
【大切にしていること】
・子どもの代弁者であること。
子ども自らの発見や気づきを
大切にすること。
思いに共感された経験ができるように
関わっていくこと。
・子どものありのままを受け止めること。
・一人ひとりの成長に合わせ
今その子が何を求めているかを
把握して保育をしていきます。
安全に配慮しながら
やってみたいという意欲を
満たしていきます。
安心した中で伸び伸びと
自分の好きなことをして
過ごせることを大切にしています。
----------------------------------------------
※ 動物アレルギーがあるため
ゲージの中や別室に
お願いすることがございます。
お断りすることもございますので
ご了承ください。
------------------------------------------------
◇最後に...
出会ったご縁を大切に、
お子さま一人ひとりの声を
丁寧に汲み取り、
子どもの代弁者となり
保育をしていきます。
--------------------------------------------------------------
【ご予約について】
⚪︎ご予約前に、メッセージにて
「日時、最寄駅、シッティング内容」を
お知らせください🌼
【対応年齢】
生後3ヶ月〜13歳
⚫︎お預かり人数が3名の場合は
室内でのサポートをお願いしております。
【事前面談】
オンラインでの対応可能です🌼
◇オンライン面談の場合は
交通費の請求はせず
基本料金1,500円となります。
【オプション詳細】
⚫︎早朝(6:00〜9:00)
⚫︎夜間(20:00〜)
+500円/1時間
⚫︎土日祝日+500円/1時間
⚫︎3時間未満+1000円
⚫︎送迎+500円
⚫︎入浴補助・沐浴+500円
⚫︎キッズヨガ+500円(3歳〜)
⚫︎前日のご予約(前日19:00まで)
+1000円/1回
⚫︎当日のご予約
+1500円/1回
⚫︎前日当日の時間変更+500円/1回
【交通移動時間費】(徒歩含む)
30分以上+500円
45分以上+800円
1時間以上+1500円
中央線/総武線/山手線/東西線/大江戸線など
都内近郊も可能な限り対応致します🌸
--------------------------------------------------------------
【病児保育】
⚫︎対象年齢::満0歳4ヶ月〜12歳
⚫︎オプション料金1人+1000円/1時間
2人+2000円/1時間
3人+3000円/1時間
※必ず事前に面談をお済ませください。
【病児保育の受入対象】
⚫︎感染症以外のお子さま
中耳炎、外傷、火傷骨折、喘息、
喘息性気管支炎
⚫︎事前に受診をしていただき、
検査結果と詳しい症状や経過を
お知らせください。
⚫︎シッティング中に具合が
悪くなったお子さまの
病児保育切り替えには
保護者様またはシッターによる
受診が必要となります。
【お預かりできない症状・疾患】
KIDSNAシッターでお預かりできない
疾患は以下の通りです。
⚫︎医師の診断がついていない病児
⚫︎医療行為を伴う保育
(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
⚫︎以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ
麻疹(はしか)・百日咳 (ひゃくにちぜき)
髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)
結核(けっかく)・エボラ出血熱
鳥インフルエンザ(H5N1)
重症急性呼吸器症候群・ジフテリア
マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト
南米出血熱・痘そうクリミア
コンゴ出血熱・腸チフス
パラチフス・手術後の自宅安静期間
⚫︎上記に記載がない疾患であっても、
お子さまの様子などを
事前にヒアリングをさせていただき、
お受けできないと
判断する場合もございます。
⚫︎事前の情報に虚偽の内容がある場合には
保護者さま都合でのキャンセルとし、
病児保育を中止させていただきます。
※病児保育については、
KIDSNAシッターの
『病児(病後児含む)保育について
【保護者さま】』を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
--------------------------------------------------------------
※シッティング中にメモをする際、
スマートフォンを
使用させていただきたいので
ご了承ください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました🌼
どうぞお気軽にお問い合わせください😊
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥3,000/時間
-
2人¥4,500/時間
-
3人¥5,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

非常に丁寧でお優しい対応、そしてシッティングで親も安心して娘も楽しく時間を過ごせました。
またどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
この度はご依頼ありがとうございました。
すぐに心を開いてくれ笑顔を見せ、
笑い声も聞かせてくれるほど
距離が近くなり、嬉しく感じました。
また機会がありましたら
どうぞよろしくお願い致します😌
お会いできる日を楽しみにしております🌼

シッターを初めて利用しましたがとても大満足です。もっと早く利用すればよかったです。保育歴も長く幼稚園の年少クラス、保育園の0-1歳児の先生を経験されてたこともあり、子供への声がけも上手くて勉強になりました。また優しく丁寧に子供と接してくれたので、子供たちもすっかり打ち解けて最後はバイバイをするのを寂しそうにしてました。また利用させていただきます。ありがとうございました。

子供のことを細かく聞いてくれるので安心できました。

昨日はありがとうございました。
初めてのシッター利用で勝手も分からず、初めは不安もありましたが、面談時も丁寧に確認していただき、当日も工作が出来るようなものを持って来ていただけたりして娘も楽しい時間を過ごすことが出来たようです。
今回、産後の身体が動かない中上の子を見ていただきましたが、また機会がありましたらぜひ宜しくお願いします‼︎
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。