保育歴15年。幼稚園と保育園両方勤務経験有。お子さんの自主性と共感することを大切にしています。



はじめまして。
プロフィールをご覧頂き、
ありがとうございます。
日々お忙しくされてる保護者の方々のお手伝いができれば嬉しいです。
お仕事の日以外でもリフレッシュしたい!
という方もぜひお使い下さい。
【経歴】
幼稚園と保育園の両方で、
0.3.4.5歳児の担任をしながら、
子どもたちと13年間関わってきました。
縦割り保育の園でも勤務していたので、
担任をしていない年齢でも経験があります。
そしてシッターを始めて丸3年になります。
さまざまなお子さんと関わらせて頂き、感謝しております。
【保育について】
お子さんが自信をもって、
自分が大好き!自分ってステキ!
と思えるように愛情たっぷり関わっていきます。
お子さんの気持ちを受け止め、
自主性と共感することを大切にします。
【得意なこと】
手遊び、わらべうた、絵本の読み聞かせ
人から雰囲気や声が落ち着く〜と言ってもらえることが多く、
子どもたちも例外ではないようで、、
手遊びや絵本の読み聞かせを始めると、
ザワザワしてた空気が一変、
静かにして!という声かけがなくても
落ち着いた!なんてことがよくありました。
【シッティングについて】
※電車、バスで片道1時間以上かかる方のご依頼はお断りさせて頂く場合があります。
【趣味】
音楽、散歩、旅行が大好きです。
お子さんが安心して楽しい時間を過ごせるように心がけながらシッティングしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 新丸子駅
- 武蔵小杉駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

半年以上ぶりでしたが、変わらずあたたかい雰囲気で対応してくださいました。
いつも安心して子どもを任せることができます。
またよろしくお願いいたします!

久しぶりの再会となりましたが、変わらず穏やかに子供達を見守って下さるシッティングに親子共々癒された1日でした♪本当にありがとうございました。また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします^_^

本日もありがとうございました!まだまだ独自の言葉を話す一歳時の気持ちをしっかり汲み取っていただいてありがとうございます!
牛乳欲しいというリクエストも、まだまだ独自の言葉なのに聞き取ってもらえて嬉しいです!

本日もありがとうございました!季節のお話をたくさんしてくださるのでとても嬉しいです!またよろしくお願いいたします(^^)

今日もありがとうございました!教えてもらったお歌を早速探して歌ったら喜んでくれました!YouTubeで踊りも見つけて一緒に踊れました(^^)どうもありがとうございました!
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士14年♪主体性を大切に愛情たっぷりにシッティングさせていただきます! お任せください✴︎1,800円/時間東京都 > 品川区
-
調理師や離乳食の資格もあり!楽しく元気に丁寧な保育をします!ベビーシッターとして他社、個人で1000回サポート経験あり。3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴11年/主に0〜3歳児クラスを担当していました。乳幼児さん大歓迎です♫ ボードゲーム好きです!2,800円/時間東京都 > 品川区
-
ニュージーランドでの保育ボランティア経験を生かし、お子さまの興味を広げます!アクティブに遊ぶこと大歓迎☺︎2,500円/時間神奈川県 > 高津区
-
保育歴2年。小児科病棟経験4年。 お子様を安全にお預かりします!1,600円/時間東京都 > 大田区
-
〜ワーママ、ワーパパさん応援!/お手軽に頼めるシッター〜 シッター歴3年、幼稚園・小学校教諭免許○1,600円/時間神奈川県 > 中原区
-
5人兄弟の長女!母も保育士! 保育士歴10年☆ ベビーシッターは私にお任せください。3,500円/時間東京都 > 目黒区
-
3人の子育て&日本と海外で産前産後サポートを20年。0歳(新生児)から対応、短時間、一時帰国中のご依頼も可能です。2,000円/時間神奈川県 > 高津区
-
保育歴6年!短時間から長時間まで、みなさまのサポートをさせていただきます!2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
保育士歴20年 子育て経験あり。お子さまの個性を大切に 寄り添いながら安心できるひとときを。育児の悩みもそっと支えます。2,500円/時間東京都 > 大田区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。