保育園、児童養護施設で保育経験25年。現職の保育士です。土日祝メイン、都内、群馬県のご依頼もOKです。



はじめまして
保育園と児童養護施設で合わせて25年、子どもと関わる仕事をしてきました。
現在も認可保育園で、一歳児クラスを担任している現役保育士です。
保育園とは違った環境で、もっと子どもと関わる仕事ができたらと思い、ベビーシッターを始めました。食事や睡眠、遊び等、お母様方の悩みや困り事の相談もお受け出来たらと思っています。
土日祝日メインで依頼をお受けしていますが、ご希望があれば、平日の夜も対応させていただきますので、是非お問い合わせ下さい。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥2,600/時間
- 3人¥3,600/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥300/時間
- 3か月〜6か月¥300/時間
- 6か月〜9か月¥300/時間
- 9か月〜12か月¥300/時間
- 1歳¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 深谷駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今日もありがとうございました。
外に出るといつも帰りたがらないのですが、うまく声掛けしていただきありがとうございました。天気もよくたっぷり遊べて楽しかったと思います。お世話になりました!

昨日はありがとうございました。息子が集中して絵本に見入っていたりする様子を見て、普段家では見られない集中力に感動しました。
お昼寝の時間にシッター時間が重なってしまいましたが、色んな保育の経験談をお聞きでき興味深く勉強になりました。
教えていただいたマッサージで夜もこてんと寝てくれました。
感謝申し上げます。ありがとうございます。

先日はありがとうございました。
遠方からで、また不確定なことが多い中ご対応いただき感謝しております。先生のおもちゃや折り紙など楽しく過ごしたようです。利用頻度は少ないのですが(ほぼ2年半ぶりでした)。また何かの折にはご相談できましたら幸いです。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
シングルファザーが抱える子育ての悩みは?仕事との両立のため工夫したことや活用したサポート
シングルファザーの方々は、どのような悩みを抱えているのでしょうか。なかには、悩みに対応するための工夫を知りたい方もいるようです。今回は、シングルファザーの悩みと、悩みに対するパパたちの工夫、仕事と子育ての両立のために活用したサポートを、パパたちの体験談をもとにご紹介します。
産褥期は外出してもよいの?外出時に気をつけたいことや外出を避けるための工夫
産褥期に外出してもよいのか迷うママもいるのではないでしょうか。今回は、産褥期に外出したいのはどのようなシーンがあるのか、外出時に気をつけたいこと、産褥期の外出を避けるために利用したサービスについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
産後はストレスが溜まりやすい?ストレス解消のためにしたことと協力してもらったこと
産後、ストレスを感じやすくなったというママもいるのではないでしょうか。ママになったパートナーのストレスを軽減したいと考えるパパもいるかもしれません。今回は、産後にストレスが溜まりやすく感じる理由や、ストレスを減らすために行ったこと、周囲に協力してもらったことについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。