急なご依頼大歓迎!保育歴5年です。東京都内も可能です。子どもは勿論、保護者の方のサポートもできたらと思います!



はじめまして。
ご覧頂きありがとうございます!
認可区立保育園で5年間保育士として勤務していました。
[担任経験]
1歳22人、2歳29人、5歳34人等、大規模保育園で担任経験があります。
◉ 5年間務めた中で、1人ひとりに合わせた保育をしたいと思いベビーシッターになりました。1歳〜5歳までの担任経験があります。
子育てや、保育には正解がない分、子ども達の無邪気な所や、成長を見る事を通して、1人ひとりにあった声がけや接し方を考えながら過ごしていきたいと思います!
[急なご依頼・都内近郊]
◉前日や当日のご依頼にも対応します!
仕事をしているお母さんがいる中で少しでもお役に立てればと思いますのでお気軽にお問い合わせ下さい
◉都内近郊の方も大歓迎です!ご連絡ください!半蔵門線内は金額要相談。
◉お友達とのランチ・お買い物etc
お母さんにも自分の時間があれば…と5年間の保育園勤務で常日頃思っていたので、お気軽にお問い合わせ下さい。
◉急な延長にも!
「急な仕事や打ち合わせ」「残業になってしまった…」という方にも対応できたらと思いますので相談してください!
保護者の方の支援も一緒に行えたらと思います。5年間の勤務で、働きながら子育てをしているお母さん達を見て、大変さを感じていました。保育士という立場から微力ながら、子育てに対して支援を行っていけたらと思っています!
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
◯戸外遊び(鬼ごっこ・縄跳び・ボール遊び・砂遊び)
◯室内遊び(絵の具や画用紙などで製作・新聞紙遊び・絵本を持参して読みます!・手遊び・おままごと等)
◯保育園勤務中、季節や行事に合わせた製作に力を入れていた事もあるので雨の日には飽きずに過ごせるよう努めます!
[最後に]
私自身、楽しい事が好きで、大切なお子さんのちょっとした発見も一緒に共有していけたらと思いますのでよろしくお願いします!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,700/時間
- 2人¥2,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 蒲生駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。