【子育て&保健師経験あり】7歳・4歳の子育てママシッターです!新生児からシッターOK◎お気軽にご相談ください♪




10-18
×
FULL
10-17
10-17
10-17
×
はじめまして!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
【経歴】
保健師として、保健センターや発達支援センターに勤務していました。その後出産を経て、現在はベビーマッサージ講師、子育て支援員(子育て広場勤務)をしています。
これまでに0歳9か月のお子さんの預かり経験があります。
【シッターをしようと思ったきっかけ】
ベビーマッサージや子育て相談の場で、ママさん達の声をたくさん聴いてきました。
「市の産後ケアは生後3か月までだけど、それ以降も利用したい」
「保育所の一時預かりを利用しようとしたら、定員いっぱいだった」
そんなママさんのチカラになれたらと思い、シッターを始めました。
【得意なこと/好きなこと】
赤ちゃんや子どもと遊ぶこと。
ベビーマッサージやからだあそび、感覚あそび等、遊びのレパートリーをたくさん持っています。
お子さんに合わせて遊びのカタチを変えていくことが得意です。
【感染症対策】
必要に応じて、持参したマスク・ディスポ手袋・エプロンを使用させていただきます。
【対応可能な内容】
当日依頼/定期予約/送迎依頼/短時間依頼/沐浴
【面談について】
対面/オンライン/当日OK
【シッティングにあたって】
・トイレトレーニングは、事前に詳細をお伺いします。
・自宅で猫を飼っております。
・シッター以外の仕事もしているため、お返事が遅くなる場合がございます。何卒ご了承ください。
・シッティング中のメモでスマホを使用させていただくことがあります。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥2,400/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥2,400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 今治駅
保有資格
- 看護師
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ