奄美在住&旅行観光シッティング.体育大学出身!2014〜アーティストとしても活動中!感性溢れる笑顔いっぱいで元気な先生✨



はじめまして!ちあしなお、と申します。
最寄駅が鹿児島空港の近くになっていますが、
離島の「奄美大島」在住です!
2018.9~ ベビーシッター4年目
当日予約(別途追加+500円/1h)も当日空きがあれば可能です。
リピートの方はメッセージを遡ってご連絡ください。
新規の方は当日以降の空いている
スケジュールからご連絡ください❇️
遠方でもどこまでも、空きがあれば
シッティング出来ます✈️
早朝、夜間22:00までは追加料金はありません。
24時間サポートOK✨
ご連絡も24時間いつでもどうぞ✨
2021年4月より鹿児島県の奄美大島へ転居しました。
キズナシッターからたくさんの方にご利用いただき、
大変感謝しております。
そして、温かいレビューも励みになります✨
奄美大島でもシッターとして活動いたします✨
旅行でいらっしゃる際は是非ご利用ください!
-----
幼児さんはお散歩をしたり、公園に行ったり、
お子さまとのびのびと遊ぶような
体を動かすシッティングが得意です。
何かあそびをしたいとき、
できる限り子どもの気持ちに寄り添い
子どもの主体性を大切にします✨
私が何かをやらせるということはなく、
お話しして何をしたいか一緒に決めたり、
気持ちを引き出すお手伝いをします❇️
0歳児さんのシッティングも経験ありです。
※生後7日〜、最長10時間経験あり。※
乳児さんの場合は慣れているご自宅で
絵本やお歌を歌ったり、好きなおもちゃで遊んだり
穏やかに楽しく過ごせる工夫をします。
気分転換に抱っこやベビーカーでのお散歩もします?
シッティング報告は
お子さまの様子がとても分かりやすいと
多数の保護者さまから好評頂いてます。
沐浴、お風呂、ごはん、送迎、
寝かしつけ、トイレトレーニング、
公園あそび(最長4時間)、お散歩(1時間)、水族館?
お絵かき、工作etcご相談にのります✂️?
実弟が自閉症スペクトラム、知的障がいなので、
小さい頃からたくさん関わってきました。
障がいの傾向があるお子さまもご相談にのります。
シッターの使用理由は問いません✨
いつでもお気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2,000/時間
- 2人¥2,650/時間
- 3人¥3,300/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥200/時間
- 3か月〜6か月¥200/時間
- 6か月〜9か月¥200/時間
- 9か月〜12か月¥200/時間
- 1歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 中福良駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

子どもも大好きなにゃお先生、温かいシッティングと報告ありがとうございました!

面談からシッティングまで大変丁寧に対応していただき、安心してお願いすることができました!
生後4ヶ月で、ベビーシッターの依頼も初めてだったため、預けるのに少し不安がありましたが、全く問題なくご対応いただけたのでよかったです。
また機会があればお願いしたいと思います!

奄美大島旅行中に4日間お世話になりました!先生に毎日沢山海で遊んでもらい娘も毎日幸せそうでした?毎晩今日は楽しかったと言って眠りについていたのでママもパパも嬉しかったです?先生のおかげでリラックスタイムや、ゆっくりディナーもできて本当に感謝です?

今回も楽しい保育をありがとうございました!

今回も急な依頼に対応いただき(しかも風邪気味の娘)ありがとうございました!先生に久々に会えて娘もテンションアップて楽しく過ごせて良かったです☺️またよろしくお願いします?
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育休期間はどのくらい?基本の期間と延長した場合の最長期間
育休期間の開始や終了時期を知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、育休期間はいつまでなのかや、育休期間をイメージする際に知っておきたい新制度、実際に取得した育休期間の例について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の支給日はいつ頃?支給日を早く迎えるためにママやパパがしたこと
育休手当の支給日はいつ頃になるのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金支給の仕組みや支給日、支給日を早めるための工夫をママ・パパたちの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の計算方法は?育児休業給付金の上限や下限など気になること
育休手当の計算方法が知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金の概要や計算方法、育休手当の受給にあたり気になることや支給時期について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。