KIDSNA シッター

KIDSNAシッター
特徴・お仕事内容

KIDSNAシッターは、お子さまを預けたいという保護者さまと
ベビーシッターとして働きたい方の
出会いの場を提供するマッチングサービスです。

KIDSNA シッター

KIDSNAシッター
誕生の背景

KIDSNA シッター KIDSNA シッター KIDSNA シッター KIDSNA シッター KIDSNA シッター

KIDSNAシッターは、
多くの保育士さんの声をもとに生まれたサービスです。

運営母体のネクストビートは、
2013年から保育士の転職支援サービス「保育士バンク!」を運営し、
40万人以上の保育士の方々をサポートしてきました。

その中で数多く寄せられた
「もっと一人ひとりの子どもに寄り添いたい」
「職場の人間関係や業務負担が大きい」
といった課題を解決するため、
2018年にKIDSNAシッターは誕生しました。

これからも「保育者ファースト」を軸に、
「子どもと関わることが大好きな人が保育の仕事を諦めない社会」
づくりを目指していきます。

KIDSNA シッター KIDSNA シッター KIDSNA シッター KIDSNA シッター KIDSNA シッター KIDSNA シッター

質の高い保育サービスの実現に向けた取り組み

2024年3月よりシッターのサービス利用手数料を10%から業界最小水準の8%へ引き下げ、シッターの皆さまに、より多くを還元できるようにしました。

働きやすさや収入の向上を支援し、質の高い保育サービス実現のために、ベビーシッターデビューの後押しや長期的に活躍できる環境づくりを目指し、保育者一人ひとりの自己実現をKIDSNAシッターはこれからも応援していきます。

KIDSNAシッターの
特徴

KIDSNA シッター

経験やスキルに合わせて時給を自由に設定可能です。業界最小クラスの手数料なので、がんばった分がしっかり手元に残り、高収入と働きやすさの両立が可能になります。

KIDSNA シッター

KIDSNAシッターに登録できるのは、保育士資格、幼稚園教諭免許、看護師免許の国家資格をお持ちの方のみ。そのため、保護者の方々からの信頼も厚く、専門性を活かして働けます。

KIDSNA シッター

集団保育と違い、お持ちの資格・経験を生かして一人ひとりのお子さまとじっくり向き合える個別保育ができるので、成長を身近に感じながらやりがいを持って働くことができます。

KIDSNA シッター

保護者の方についても公的書類で本人確認・チェックを行っています。サービス利用中のやりとりも運営事務局がモニタリングを行い、安全な環境の維持に努めています。

KIDSNAシッターの
お仕事内容

対象年齢・人数

お子さまの年齢

0〜12

お子さまの人数

1〜3

KIDSNA シッター

シッティング時間

1時間〜

以降15分単位

初めてのご家庭の場合は、シッティング前に事前面談を必須としています。この面談を通して、ご家庭との相性や、保育時に留意すべき点を事前に確認することができるため、安心してシッティングに臨める仕組みとなっています。
※面談とシッティングは、同日に続けて実施することも可能です

シッティング内容

KIDSNAシッターは
保育100%のサービスです

室内外での保育

保護者さまのご自宅や指定の場所で、食事補助、入浴補助、寝かしつけ、外遊びなど

送迎

保育園や幼稚園、学童保育、習い事の送迎

定期予約

決まった曜日・時間帯で予約も可能

病児・病後児保育

お子さまが病気の時

KIDSNA シッター

調理・掃除・洗濯などの家事代行全般はお受けしていません

対応エリア

全国47都道府県

KIDSNA シッター

都市部でも地方でも
場所を問わずご登録いただけます

全国の登録シッターを見てみる
KIDSNAシッターを
数字で詳しく見る

KIDSNAシッター
ご利用者の声

i18n(