KIDSNAシッター紹介動画
ベビーシッターを探す
地域から探す
ベビーシッターの特徴
ベビーシッターの内容
ご利用料金・費用
入会費・年会費は一切無料。ベビーシッターの価格は、1時間1,952円〜(サービス手数料20%・消費税込。別途、交通費がかかります)。初期登録料がかかるベビーシッターサービスと比べて、利用した分だけの値段の支払いなので無駄がありません。アプリをダウンロードし、5分ほどで簡単に完了する会員登録(無料)を行ってみてください。
入会費・年会費

お預かり料金
- 基本料金
-
¥1,600〜 (1時間)
※ベビーシッターの設定単価
×時間
- 割増料金
-
年齢加算
2人目料金 など
- サービス利用料
-
「基本料金 + 割増料金」
の20%(税別)
- 交通費
- ベビーシッターの方の往復交通費
お支払い方法

ご利用の流れ
よくある質問
-
ベビーシッター派遣事業割引券(旧内閣府補助券)は利用できますか?
KIDSNAシッターは取扱事業者として内閣府より認定を受けています。
お子さま一人につき1日2200円~ご利用いただけます。 -
登録から利用開始までどのくらいかかりますか?
24時間以内のご利用の審査開始案内を心がけております。 申請を多数いただいている場合、少々お時間をいただく場合もございます。 また、土日祝日に利用申請をいただいた場合、 翌営業日からのご案内となりますので予めご了承ください。
-
当日依頼はできますか?
シッターさんのスケジュールが空いている場合、当日予約も可能です。 アプリに会員登録いただくことで、気になるシッターさんのスケジュールを確認できます。
※会員登録いただきましたら事務局で確認後、審査結果をメール通知します。審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
メディアでも紹介されました
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ
-
東京都港区の認可保育園入園に関する基本情報。点数計算や入園倍率
東京都港区にお住まいでこれから保活を控えているという方のなかには、認可保育園入園に関する基本情報が知りたい方も多いのではないでしょうか。認可保育園の入園申込みでは、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。 それぞれの自治体によって、この点数付けには違いがありますが、港区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、港区の保活事情とともに、2025年度最新の入園案内を参考に、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。