お子様の自主性、好奇心を尊重し自己肯定感や自信を育みます☺︎モンテッソーリ教師(0歳〜3歳)のたまご。



***自己紹介***
信託銀行を経て、保育業界へ転職。数年の保育園勤務を経て、現在はベビーシッターとしてお仕事させて頂いております☺︎
<保育観・大切にしていること>
保育者の言葉や関わり方が子どもの自立心や自己肯定感を育みます。一方的に指示や命令をするのではなく、子どもが自ら考え、理解し、納得し、行動できるように、時間をかけてじっくり向き合うことを大切にしています。また、ひとりひとりの発達段階を見極め、「できた!」や「楽しい!」に繋がる遊びや活動をオーダーメイドでご提案させて頂きます。
<遊び>
こちらから一方的に与える遊びにならないことを工夫しています。ひとりひとり興味、関心があることも違いますし、興味を示すタイミングも違います。お子さまの好き!や楽しい!を見逃さずに、その時1番興味を持っているもの、チャレンジしようとしていることを伸ばしてあげるお手伝いができたらと思っております☺︎
沢山の選択肢の中から、これは好き!これは得意!というものを見つけてほしいなぁと思っているので、年齢に合わせて選んだ絵本や図鑑を一緒に読んだり、新しい遊びにチャレンジしたり、お子さまの興味の引き出しを増やします。
<知育>
お受験用の知育には対応しておりませんが、サポートを通してひらがなや数字、アルファベット、時計の読み方、季節、食事中のマナー、挨拶など、お子さまに自然と身につくような声かけや、関わりをするように心掛けております。お散歩中はあの看板はなんて書いてあるんだろうね〜とひらがな探しをしたり、お手紙交換をしてみたり、ひらがなカルタでゲーム感覚で、などその子に1番あったアプローチを大切にしております☺︎
<安全面・衛生面>
*保育士、プロフェッショナルベビーシッター資格保有
*午睡中:::乳幼児突然死症候群防止のチェック
*上級救急救命講習受講(2019/9/17)
<その他>
子育てする中での不安やお悩みに関して、日々沢山のお子さまの成長を見守らせて頂いている経験から、お力になれれば嬉しいです!
モンテッソーリ教育やおうちモンテのご相談もお気軽にどうぞ!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,800/時間
- 2人¥2,200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大久保(兵庫)駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。