育児にひとときの休息●子どもの気持ちに寄り添う保育●1時間〜OK!●0歳3ヶ月〜歓迎!●お気軽にどうぞ【保育歴15年】



はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます(*´∀`*)ノ
🌱************************************************************************************************🌱
● 自己紹介
2年制の専門学校を卒業し、保育士資格・幼稚園教諭免許を獲得。
◎障がい児者施設3年
◎乳児院5年(0〜2歳)
◎保育園パート歴5年(0〜5歳)
◎幼稚園パート歴2年(0〜5歳)
現在37歳で、夫と2人の時間を楽しみながら
保育園のパート(2年目)をしています。
《 保育資格 》
・保育士
・幼稚園教諭第二種
《 保育で心がけていること 》
❀ 言葉で伝えることができないからこそ、一人ひとりの表情から気持ちを汲み取り
泣いているときは「泣きたいよね」「嫌だったよね」「〇〇したかったよね」と、
笑っているときは「嬉しいね」「楽しいね」「面白いね」「おいしいね」と、
一人ひとりに合った言葉かけをし共感する
❀ 子どもは大人の話や言葉をしっかり聞いているので、“”分からないだろう“”ではなく、
“”分かっているんだ“”という考えを常に持ち、幼い子どもに対しても丁寧で綺麗な
優しい言葉がけを意識して丁寧なコミュニケーションをする
❀ どんなときも笑顔を忘れない!
《 好きなこと 》
・温泉 ( 特にアルカリ温泉♨ )
・旅行 ( 車中泊など )
・アウトドア ( 自然の中でまったり。のんびり海を眺めたり。)
・制作 ( 保育壁面、裁縫など )
《 苦手なこと&苦手なもの 》
・人混み
・多人数での飲み会
・虫(アウトドア好きですが…w)
🌱************************************************************************************************🌱
『自分の時間が欲しいな』
『疲れたから少し子育てから離れたいな』
楽しいけれど大変なことも多い子育てだからこそ、こう思うこともあるのではないでしょうか。
そんな日々頑張っているお父さんお母さんをぜひサポートさせてください!☺
「遊びに連れて行って欲しい」
「美容院に行きたい」
「映画館に行きたい」
「日帰り温泉でゆっくりしたい」
「夫婦2人の時間が欲しい」
「ばりばりリモートワークがしたい」
どんな理由でもいいのです!1時間だけなどの短時間だけでもかまいません◎
ご利用者様と共にお子さまの成長を感じながら、子育ての中で分からないことを
一緒に考えて進めていけたらと思っております🌱
ぜひ、子育てに奮闘しているお父さんお母さんのひとときの息抜きとして
気軽にご利用してみて下さい♬ヽ(=´▽`=)ノ
🌱**********************************************************************************************🌱
● シッティング内容 について
・ミルクの授乳、食事(離乳食含む)の提供◎(ご用意されたものに限ります)
・沐浴、入浴、寝かしつけ◎
・絵本読み、CDによるリトミック(リズム遊び)◎
・季節の制作、お絵描き、絵の具、折り紙、自然遊びなどのご依頼◎
・電車、バスでのお出かけ体験のご依頼◎
・ご自宅以外のシッティング◎
( 結婚式などのイベント、公園、水族館、動物園、新幹線を見る、動物と触れ合う など)
・夏は水遊びも◎♪
※ ご家庭で用意された食事(離乳食やミルクの授乳など)を提供することは可能ですので、
ご希望の方は用意の方お願い致します。
※ 沐浴希望の際は、ベビーバスをお貸しください。
※ 外出でかかった費用はオプションとしてプラスさせていただきます。
※ 外出依頼で外食する場合、お子様+シッター分の食事代として1,500円をいただきます。
●対応年齢
・0歳3ヶ月〜4歳
※記載年齢以外でもご依頼がありましたら検討いたしますのでご相談ください。
●対応人数
・1人 ( 県の規定により )
※兄弟の場合は2人までお預かり可能ですのでご相談ください。
・2人の場合 ▶ +1,000円 /1回(オプションとして)
●料金について
基本料金+交通費+オプション
【基本料金】2,000円 / 1人1時間
【基本時間】9:00〜19:00
〈平日〉
・9:00〜17:00
・17:00〜19:00 ▶ +500円 / 1時間
〈土日祝日〉
・9:00〜13:00
・13:00〜19:00 ▶ +500円 / 1時間
※上記以外の時間帯をご希望の方はご相談ください。
【交通費】
1km30円としてGoogle MAPより最短ルートで計算致します。
※基本的には車での移動になりますので、車1台駐車するスペースをお貸し頂けたらと思います。
※コインパーキングを利用の際は、駐車料金をオプションとしていただきます。
【オプション内容】
・〈年齢割増〉0歳3ヶ月〜2歳のお子様▶+500円 / 1時間
・〈前日予約〉▶+1,000円 /1回
・〈当日予約〉▶+1,500円 /1回
・〈片道移動1時間以上〉▶ +1,000円 /1回
・〈ご利用時間2時間未満 〉▶+500円 /1回
・〈コインパーキング利用〉
【初回面談】2,000円/1時間程度 (交通費込み)
※面談時にシッティングに関する要望などがありましたらお知らせください。
※コインパーキングを利用の際は、駐車料金をオプションとしていただきます。
🌱************************************************************************************************🌱
【注意事項】
※シッティング中の場合にはお返事にお時間をいただく場合がございます。
※シッティングの様子をメモするため、スマホを使用します。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ぜひお気軽にご依頼くださいませ🍀(*´∀`*)🍀
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 3か月〜6か月¥500/時間
- 6か月〜9か月¥500/時間
- 9か月〜12か月¥500/時間
- 1歳¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 越後石山駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。