シッター歴6年!他社では2900回以上のサポートをさせて頂きました。笑顔でサポートさせて頂きます!



現在妊娠中で7月出産予定の妊婦です。悪阻が始まりサポートが困難な為、安定次第またサポートをお受けします。
初めまして。潤明日華(うるいあすか)です。
ご覧頂きありがとうございます。
●経歴
保育園で1歳児担任を経験後、2016年12月から他社でシッター業をメインに働いております。
2022年7月からキズナシッターさんでもデビューさせて頂きました。
他社では2900回以上のサポートをさせて頂きました。サポート内容としてはお仕事中の間のお預かり、出張先でのお預かり、習い事送迎、保育園送迎、食事補助やお風呂介助も可能です。
またお子様を連れ水族館や商業施設の遊び場にも連れて行っています。ベビーカーでの電車の乗り降りも慣れております。お仕事以外にもリフレッシュ等でぜひご利用下さいませ。
●心掛けている事
サポートする際は一人ひとりに合った接し方を心掛けています。乳児のお子様には安心してもらえるよう落ち着いた雰囲気での声掛けや表情をするようにしてます。幼児さんや小学生のお子様とはお友達のような関係で遊ぶようにしながらもメリハリのあるシッティングを心掛けています。
ご家庭によりしっかりルールが決まっていたりお子様の自由にさせているなど各ご家庭により違うかと思うのでヒアリングの際に方針をお聞かせ下さい。
●私自身について
お仕事がない日はウォーキングやサイクリングにいったりと出掛ける事が大好きです!長時間の抱っこもお任せ下さい!
※ペットが苦手の為基本的にはお受けが難しくなります。
ゲージや別室にいる場合は可能です。
●料金について●
1人預かる場合 1800円/1h
2人預かる場合 2300円/1h
前日予約+300円/1h
当日予約+500円/1h
早朝料金 5:00〜9:00 +500円/1h
夜間料金 20:00〜23:45 +500円/1h
2時間以下のご依頼(事前面談除く) +500円
短時間サポートは近隣のみお受け可能です。
長くなりましたが素敵なご家庭の皆様と出会える事を楽しみにしております。
ご不明な点はメッセージでご連絡下さいませ。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,800/時間
- 2人¥2,300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 東神奈川駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日はご対応ありがとうございました。
娘もとても楽しそうに過ごせた様です。
次回機会がありましたら、ぜひ依頼したいです。

先日はありがとうございました!
初めての依頼でしたが、とても丁寧に優しくみて下さり、安心してお願いできました^_^
是非また宜しくお願い致します!

昨日はありがとうございました。
お話もしててすごく優しい方でした。
見てもらってる時もたくさん可愛がってくださり、事細かくしてくださって助かりました。子供も安心してくれてたみたいでなによりです。
私の話などもたくさん聞いてくださりありがとうございました。
また機会がありましたら必ずご指名させていただきます。

本日はありがとうございました😊
いつも穏やかに冷静に優しく対応いただき、我が家は本当にあすかさんなしでは生活できません。またよろしくお願いします!
近くのおすすめベビーシッター
- 保育歴 42年、保育園、託児所、保育サポート、ベビーシッターです。直近では、保育園勤務6年乳児担任をしていました。1,600円/時間神奈川県 > 西区
- 【0才0ヶ月新生児〜土日祝◎、英語、病児、病後児相談】保育3年、シッター歴3年|男子3人子育て中|急なご依頼も対応します1,700円/時間神奈川県 > 港北区
- ベビーシッター歴3年/累計サポート2000家庭突破! Instagram始めました♪ sitter.mariaで検索!2,500円/時間神奈川県 > 鶴見区
- 【1歳児クラス担任経験3年!】 親御様と一緒にお子様を笑顔にしていく保育を提供します!!1,800円/時間神奈川県 > 鶴見区
- モンテッソーリの保育園で勤務しております。知育遊びやリトミック等を得意としています。安全で楽しい保育を心掛けています。2,500円/時間神奈川県 > 港北区
- ☆土日 夜間、病児さん可☆ ☆ワクチン3回接種済☆ ☆ウエディングなどもご相談ください☆1,600円/時間神奈川県 > 神奈川区
- 保育歴12年/シッター歴2年/急なご依頼も可能です!お子様の個性を尊重し、丁寧な保育で楽しい時間をいたします♪2,800円/時間神奈川県 > 神奈川区
- シッター歴6年!他社では2900回以上のサポートをさせて頂きました。笑顔でサポートさせて頂きます!1,800円/時間神奈川県 > 神奈川区
- 男の子と女の子を育てているママです♪ 保育園での経験あり☆短時間〜OK! あたたかく寄り添うことを大切にしています☆1,600円/時間神奈川県 > 神奈川区
- シッター経験150件以上⭐︎お子様の笑顔溢れる価値ある時間をお届けします!毎日頑張るママパパの心が日々晴れますように!2,000円/時間神奈川県 > 港北区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。