保育士歴10年(主に0~2歳児を担当) 短時間なら当日面談OK 定期利用、リピーターの方は割引き



はじめまして
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
【資格】
保育士、タッチカウンセラー、パステル和アートインストラクター、ゆるベジ®ディレクター、幼児食アドバイザー 他
保育士歴10年
関東で2021年9月まで認可、認証の様々な保育園で
主に0~2歳児の担任や保育補助、加配補助としてクラスに入りいろいろなお子さんに関わってきました。
食べることが好きでスイーツが大好きですが、
ゆるベジディレクターとして肉・魚・卵・乳製品・白砂糖・だしを一切使わない野菜だけの美味しさを伝える活動もしています。
また、個人的にタッチカウンセラーの勉強をしてから、大人も子どももまわりの人の心に寄り添えるように、日々の生活を心がけています。
保育では、しゃべれない小さなお子さんにも心に寄りそえるように、言葉だけではなくスキンシップを通してお子さんの心を受けとめています。
土日祝日はスケジュール外でも日程調整可能な場合もございます。
お気軽にご依頼ください。
(2022年現在、平日はシッティングは承れません)
【シッティングにあたって】
・定期ご利用、リピーターの方はシッティング料金100円引/時間で承ります。
・もしもの避難の場合を想定して、0~3歳の兄弟ご一緒のシッティングは2人までとさせていただきます。
(4歳以上でも年齢に見合う発達ではない場合、お断りさせていただく場合があります。)
・お返事はなるべく早めを心掛けていますが、仕事中はお時間いただく場合があります。
・固定長期契約の方、近くにお住まいの方を優先させていただきます。
・最寄り駅が阪急電車の駅しか登録できないため、遠くなっています。
最寄りのバス路線で行きやすい場所の方を優先させていただきます。
私の自宅から1時間以上かかる場合、交通機関で伺えない場合はご依頼はお断りさせていただくことがあります。
・ご希望の方には、パステル講座(3歳以上、別途一名につき材料費500円)をシッティング中に1時間いたします。習い事にいかがでしょうか?
以上、ご了承ください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,700/時間
- 2人¥3,200/時間
- 3人¥4,800/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 西宮北口駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

昨日は、突然のシッティングに対応いただきまして誠にありがとうございました。
娘を迎えに行くと、寝起きということで少しぐずぐずしていましたが、岡様にべったり触れ合っており、初めて会う人には緊張しがちな彼女からは考えられない光景でした。
丁寧にシッティングの報告もしていただき、大変安心してお願いすることができました。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。

本日は、事前面談ありがとうございました。
人見知りの娘も、問題なく対応いただきました。
今後もシッティングをご依頼したく、
どうぞ宜しくお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
- 幼稚園教諭6年 ベビーシッター10年 保育士パート9年目1,800円/時間兵庫県 > 西宮市
- 保育士3年、シッター歴4年、経験を生かしお子様一人一人に寄り添ったサポートをさせて頂きます♫1,600円/時間兵庫県 > 西宮市
- 保育歴10年 幼稚園勤務も経験有りです。 短時間、早朝夜間、土日の依頼もokです。 お気軽にご相談下さい。☺︎1,600円/時間兵庫県 > 宝塚市
- 【保育士歴10年】乳児、幼児、特別支援加配、一時保育経験あり◎ 現在2児の母です! 新生児からのシッティング経験あり◎2,500円/時間兵庫県 > 西宮市
- 保育士歴10年(主に0~2歳児を担当) 短時間なら当日面談OK 定期利用、リピーターの方は割引き1,700円/時間兵庫県 > 西宮市
- 保育歴6年、小学校臨時講師で4年。お子様の楽しい、やりたいという気持ちを大切にした優しい保育をしていきたいです。1,800円/時間兵庫県 > 西宮市
- 【保育士歴8年】 乳児、幼児クラスの主担任経験あり 特別支援加配経験あり 3歳児と0歳児の子育て奮闘中現役ママです!2,000円/時間兵庫県 > 芦屋市
- 【送迎サポート承ります】子どもが大好きです。1人1人がその子らしい『自分の花』を咲かせられるようにサポートします。1,800円/時間兵庫県 > 西宮市
- 院内保育所で夜勤や生後3ヶ月の乳児保育の経験あり!土日祝も対応可能です。全力でサポート致します!1,600円/時間兵庫県 > 宝塚市
- 子育てをもっと楽しく穏やかに✨ お子様保護者様が笑顔で過ごせるように、共に子育て、させてください!1,700円/時間兵庫県 > 西宮市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。