中野区、杉並区はお任せください!大切なお子さまと、全力で遊び、向き合い、笑顔いっぱいの保育をします。



はじめまして!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
_________________
【自己紹介】
・保育園で3歳児クラスの担任
↓
・保育園で2歳児クラスの担任
↓
・児童養護施設の保育士として勤務(2年間)
↓
・ベビーシッター(4年目)
* 保育士・幼稚園教諭資格あり
* 幅広い年齢のお子様と元気いっぱい関われます
* お外遊び、自然遊び 大歓迎です
* 絵本の読み聞かせ、ごっこ遊びが得意です
【 こんなご家庭にオススメ 】
『好きなことを好きなだけ』をモットーに、お子さまの自主性を尊重しながら、遊びを通して、成長のお手伝いをさせていただきます。
* とにかく元気!エネルギーが有り余ってるので思い切り身体を動かして遊んでほしい
* 外遊びで自然と触れ合って感性を高めたい
ご自宅以外にも
・旅行やワーケーション先
・結婚式場や披露宴会場
など、ご希望に合わせてご利用いただけます。
_________________
保育園に勤めていたころ、
たくさんのママたちと関わる中で
仕事をしながら子育てをしていたり、
毎日の育児や家事に追われていたり、
余裕のない表情をされてる方が
多くいらっしゃいました。
もっと自分にできることはないのかな?
そう思いながらも、見守ることしか
できなかった自分にもどかしさを感じました。
家事に、仕事に、子育てに、
ママはいつだって頑張っています。
気づいたら、自分のことは
後回しになっていませんか?
余裕がなくなったりめげそうになったら
ちょっとだけひとりになって落ち着いてみる。
ママの心にゆとりが生まれたら、
子育てに向き合う気持ちが
今よりもっと軽やかになるはずです。
子育てにいちばん大切なことは
大人がご機嫌で過ごすこと。
それがお子さまの自己肯定感につながります。
わたしは今、ベビーシッターとして
保育士のころよりもさらに近くで
親御さんや大切なお子さまをサポート
できる存在であると感じています。
_________________
保育経験を活かしながら、愛情いっぱい
お子様をお預かりさせていただきますので
ご安心してお任せください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2,600/時間
- 2人¥3,100/時間
- 3人¥3,600/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 中野(東京)駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今日もありがとうございます。”さかたん”と家でも時々思い出しては言っていてかわいいです。さきさんの事が大好きなのが分かります。また、言葉も増えてきて、シッティングの時にたくさん言葉をかけてもらったり褒めてもらってるのも大きいと思います☺️これからも宜しくお願い致します。

今日もありがとうございます。さかたん(さきちゃん)と呼べるようになって、家でもさき先生との作品を見つけるとさかたん!と言っています。できる事も言葉も増えて成長を感じます。本当にさきさんが好きで、いつも安心してお預けできます。これからも宜しくお願いします。

今日もありがとうございました。おうちゃんよ様子に合わせて遊んでくれるので、安心してお預けできます。今日は午前中にお昼寝が出来ていなかったので、少し心配でしたがしっかりとお昼寝もさせてもらって助かりました。おうちゃんも安心して眠ってくれていました。これからも宜しくお願いします。

今日もありがとうございました。今日はお昼寝からすぐの引き継ぎで少しクズっていましたが、おもちゃの袋をみるとあっという間に遊ぶ気満々になっていてほっとしました。さきさんの事が大好きなので、いつでも安心してお預けできます。これからも宜しくお願いします(^人^)

今日もありがとうございました。家に帰ると今までで1番大きい作品ができていて、おうちゃんも凄く嬉しそうにみせてくれました。また、トトロ?は見せたことがないのですがさきさんから教わって言えるようになっていてびっくりしました。こちょこちょ遊びはすっかり大好きで、その日はずーとこちょこちょしてきてくれました笑 本当に毎回楽しく過ごせていて、夜寝る時も”しぇんしぇー”と言って何か話しています。いつもありがとうございます。
近くのおすすめベビーシッター
- 保育士8年目。保育のプロ、1児の母として、安心安全の環境とあそびの充実をご提供します。療育の経験もあります。2,500円/時間東京都 > 杉並区
- 男性保育士ならではですが アクティブな遊びは、安心と安全を大切にし、子供目線に立ち全力で、行います。1,600円/時間東京都 > 練馬区
- 楽しく穏やかな時間を提供させて頂きたいと思います♪*゚1,600円/時間東京都 > 中野区
- 【初回500円割引】公立保育士&シッター歴14年☆どんなお子様もお任せください!愛情たっぷりに主体性を高めます✨3,000円/時間東京都 > 港区
- 子どもと遊ぶのが大好きです!!1,700円/時間東京都 > 練馬区
- 2人の子供の子育て経験者です。 保育士、調理師、ホームヘルパー2級所持しております。公立保育園での就業経験あり。1,600円/時間東京都 > 渋谷区
- 保育士歴6年!子どもたちが伸び伸びと楽しく成長していくお手伝いをさせて頂きたいです☆平日休日いつでもご相談下さい✧︎1,700円/時間東京都 > 新宿区
- ご新規様は、単発でのご依頼のみ受付けております。2,200円/時間東京都 > 杉並区
- 保育歴8年。幼稚園で年少、年中、年長担任とフリー経験あり。現在、6歳3歳の姉妹の子育て中です。1,800円/時間東京都 > 世田谷区
- 高リピート率!ピアノが得意です♪2,200円/時間東京都 > 渋谷区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
産後のガルガル期とは?いつからいつまで続いたかやママとパパがした工夫
「ガルガル期」とは、産後の一定期間において誰かに赤ちゃんを触れられると嫌な気持ちになったり、家族にイライラする気持ちが抑えられなかったりするといったママの複雑な心境のことをいうようです。今回は、ガルガル期がいつからいつまで続いたかや、ママたちの心境と乗り越えるための工夫などを、ママやパパの体験談を交えながらご紹介します。
赤ちゃんの夜泣きはいつから始まる?夜泣きの特徴とママやパパたちがした工夫
赤ちゃんや子どものいる家庭のなかには、夜泣きがいつから始まるのか気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、夜泣きがいつから始まったかや夜泣きの特徴、赤ちゃんや子どもが夜泣きを始めたときにした工夫について、ママやパパたちの体験談を交えてご紹介します。
赤ちゃんの寝返りはいつから?見守るときに注意したことやサポートの工夫
赤ちゃんの寝返りはいつから始まるのか、どのように見守ればよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんが寝返りをする時期や前兆に触れるとともに、寝返りを見守るときに注意したこと、工夫したサポートについて体験談をもとにご紹介します。