お子様の個性を大切に♡安心できる時間を過ごせるように^^保育士担任経験有◎送迎.短時間&近隣緊急利用歓迎です!東京・埼玉



初めまして!
プロフィールを
ご覧頂きありがとうございます☺︎
◎保育経歴・経験◎
学校を卒業しまして
保育士資格・幼稚園教諭2種免許を取得
保育園で4年ほど勤務しました(パート含めず)
0〜2歳児の各担任をしていたので乳児さん
は全クラス経験があります♡
3〜5歳児の異年齢クラスの複数担任で
障害児保育にも携わる経験をしました!
その後、3歳・0歳の子育てをしながら
他会社ベビーシッターで
1年程活動しております♡
【もっと個々に寄り添った保育をしたい】
ベビーシッター利用したい理由は人それぞれ
【ご家族のサポートをしたい】
皆さんとおなじく子育て奮闘中です!
毎日忙しくされてたり
頼れる人が遠方にしかいなくて…
時には休みたいなぁ…と思う
そんなママパパを少しでも助けになれたらと
思っています^^
ーー好きなことーー
読み聞かせ
子どもが自ら読みたいと思う空間作り・絵本の読み聞かせが得意です✨
飛び出る絵本など興味が湧くもの持参します
戸外遊び
自然いっぱいに触れ合う毎日外遊びを楽しむ保育園で勤務していたので、草花、虫の観察は好きです!砂遊び、水遊び、体を動かす遊びなども得意です(只今、コロナウイルス感染症拡大のこともあり戸外遊び制限させていただいております)
✂️製作✂️
季節に合わせて製作物を考えたりできる手法を子どもに合わせて考えたりすることが好きです。「たのしい!もっとやりたい!」とおもってもらえるようにワクワクが共感できればとおもっています!年齢に合わせて楽しめる環境をつくります!イベント事の製作などもお子様と作って楽しみたいです♩
お出かけ
ご希望がございましたら公園や児童館、アミューズメントパークなどへのお出かけも大歓迎です。
(只今、コロナウイルス感染症拡大のこともあり制限させていただいております)
ーー保育で心掛けていることーー
「安全に」はもちろんです!
子どもがなにを求めていてなにを
興味示しているのかを理解すること。
子どもの「やってみたいな」と思う気持ちを大切にし寄り添うこと。
そして「自分も全力で楽しむ」を
忘れずに関わるようにしています!
保護者様にとってもリラックスしながら
お話しできる関係を築いていけたらなと
思っています♩
お子様には楽しい1日だったな!また会いたいな!まだまだあそびたい!と心に残るような素敵な日を過ごしたいと思っています♡
お子様・保護者様ファーストに精一杯サポートさせていただきます!私にできることがありましたらお気軽にお問い合わせください☺️
近隣は短時間でもお引き受けしております♡
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,800/時間
- 2人¥2,200/時間
- 3人¥2,700/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥200/時間
- 3か月〜6か月¥200/時間
- 6か月〜9か月¥200/時間
- 9か月〜12か月¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 北戸田駅
- 戸田(埼玉)駅
- 戸田公園駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日はありがとうございました。
初めてのシッティングですが、大泣きすることなく、笑顔で遊んでもらい、帰宅を待っていてくれて助かりました。
丁寧なら報告書もいただき、わたしが遊ぶより、充実した遊びの内容で感謝しています。
また次の機会がありましたら、ぜひお願いしたいです。
近くのおすすめベビーシッター
- 児童養護施設、放課後等デイサービス、保育園にて勤務していました。 安心、安全にご家族のお手伝いをさせて頂きます。1,800円/時間埼玉県 > 戸田市
- 【時間調整◎急な依頼◎】新宿まで20分、渋谷、恵比寿まで一本で行けるので都内の方でもお気軽にご相談下さい。1,900円/時間埼玉県 > 南区
- 真心こめて♪みんながほっこり笑顔になれるよう、安心して甘えられるおばあちゃんのような存在でご家族の心に寄り添います♪2,000円/時間埼玉県 > 浦和区
- お子様の個性を大切に♡安心できる時間を過ごせるように^^保育士担任経験有◎送迎.短時間&近隣緊急利用歓迎です!東京・埼玉1,800円/時間埼玉県 > 戸田市
- レビュー割◎現役保育士◎新生児〜12歳 ワクチン接種4回目済💉都内•埼玉エリア対応2,800円/時間埼玉県 > 戸田市
- 保育士歴11年 お子さまにとっても親御さんにとっても安心できる時間となるよう務めます。1,600円/時間埼玉県 > 南区
- 保育士歴7年。 初回の方は割引致します!送迎も大歓迎です!1,800円/時間東京都 > 板橋区
- 現役保育士·͜· ︎︎ お母さんとお子さんのペースに合った保育を提供いたします ·͜·♡1,800円/時間埼玉県 > 川口市
- 保育歴7年。埼玉、都内、横浜エリア対応しております☀️2023年4月より本格的にスタートします!よろしくお願いします!2,300円/時間埼玉県 > 南区
- 障がい児保育の保育士をしています☺️ 保護者の気持ちに寄り添えるパートナーでいる事をお約束します🌷1,800円/時間埼玉県 > 浦和区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。