保育歴10年 幼稚園勤務も経験有りです。 短時間、早朝夜間、土日の依頼もokです。 お気軽にご相談下さい。☺︎



初めまして、こんにちは。
保育士歴10年、研修を通して主に0歳より3歳、乳児保育、又、3歳から5歳も経験有り、幼稚園勤務も経験有りで保育に携わってきました。
たくさんのお子様と出会い、かわいい成長を見させて頂き、乳児においては、発達、十人十色で個々に応じた丁寧で安全な保育士を志したいと思います。幼児さんにおいては、製作や、戸外活動を通して、四季などにも目を向け、心も身体も元気なお子様であって欲しいな、と願いを込めまして、丁寧なサポートが出来たらいいな、と思います。
保育指針が改定され、より個々に応じた丁寧な
保育が求められているのを受けまして、情緒面を育むべく、昔ながらのわらべ唄などを通して
ゆったりと安心できる保育を目指しています。
小さい頃よりピアノが好きなので、歌遊び、
リトミックなど、また身体を動かして遊ぶ事が好きです。 また、私自身の子育てを通して、少なからず保護者様との共感や、育児に関する不安や悩み、些細な事でも、一緒に解決していきたいと思います。☺︎
*短時間〜長時間
*早朝夜間
*土日祝日の依頼okです。
出来る限りご希望にお応えしたいので、お気軽にご相談下さい。☺︎
宝塚市、西宮市、尼崎市、大阪、神戸市
他、近隣お伺いさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。☺︎
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥1,600/時間
- 3人¥2,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥200/時間
- 3か月〜6か月¥200/時間
- 6か月〜9か月¥200/時間
- 9か月〜12か月¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 仁川駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

何度もリピートさせていただいており、安心してシッティングをおまかせしています。ありがとうこざいました。今後ともよろしくお願いします。

前回同様午前中から夕方まで長時間お願いしましたが、外遊び好きな子どもに合わせて2度もお散歩に連れて行ってくれました。子どもは石田さんにすっかり打ち解けた様子で、母親が不在でも寂しがらずとても安心できました。また、午睡明けは機嫌が悪く泣き叫ぶのこともあるですが、石田さんの時は終始ご機嫌で、驚いています。室内の空調管理やおもちゃの整理整頓等、細やかな気配りをいつもありがとうございます。またお願いさせてください。

長時間のシッティングをありがとうこざいました。外遊びをたくさんしていただき、午睡もしっかりとってくださり言うことがありません。逐一写真やメールで様子を教えてくださるので安心できました。明日も引き続きよろしくお願いします。

今回は外遊びをしっかりしていただきました。子どもの安全にとても気をつけてくださるので安心してお任せすることができます。汗ばむ時期、小まめな水分補給にも気を配ってくださりありがとうこざいました。

親子で石田さんと半年ぶりにお会いしましたが、子どもはすぐになついた様子で安心しました。今日はシッティングというより顔合わせ要素が大きかったですが、優しい対応、親身になってのご相談、ありがとうこざいました。また近い内にシッティングをお願いさせていただきます。
近くのおすすめベビーシッター
- 幼稚園教諭6年 ベビーシッター10年 保育士パート7年目1,600円/時間兵庫県 > 西宮市
- 保育歴10年 幼稚園勤務も経験有りです。 短時間、早朝夜間、土日の依頼もokです。 お気軽にご相談下さい。☺︎1,600円/時間兵庫県 > 宝塚市
- 【早朝/土日祝対応】お子さまもご家族の皆さまも"やりたい"ができる時間を提供します。1,900円/時間兵庫県 > 宝塚市
- 【保育士歴10年】乳児、幼児、特別支援加配、一時保育経験あり◎ 現在2児の母です! 新生児からのシッティング経験あり◎2,000円/時間兵庫県 > 西宮市
- 保育士歴10年(主に0~2歳児を担当) 短時間なら当日面談OK 年末年始も割増料金で承ります1,600円/時間兵庫県 > 西宮市
- 保育士歴20年。 土日祝、早朝、深夜も気軽にご相談くださいね。1,600円/時間兵庫県 > 宝塚市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育休手当の計算方法は?育児休業給付金の上限や下限など気になること
育休手当の計算方法が知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金の概要や計算方法、育休手当の受給にあたり気になることや支給時期について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。
育休手当とは?計算方法や手続きの仕方と受給する際に意識したこと
育休を予定していると、育休手当の受給額や計算方法が知りたいと考えることもあるのではないでしょうか。今回は、育休手当の対象や計算方法、手続きの仕方、申請する際に意識したことを、ママ・パパたちの体験談を交えてご紹介します。
育児休業取得率の推移や背景。育児休業取得率が上がることで期待すること
育児休業取得率が気になる方のなかには、将来妊娠を計画している方や現在妊娠中の方などがいるようです。今回は、育児休業取得率とはどのようなデータなのかや、近年の育児休業取得率の推移と背景、育児休業取得率が上がることで期待していることを、厚生労働省の資料をもとにご紹介します。