双子の子育て 保育士歴10年シッター歴6年 頑張るママの応援団!愛情いっぱい❤︎笑顔でお子様とお母様に寄り添います



はじめまして。
幼稚園での勤務経験10年の中で
沢山のお子様 保護者様との時間を
過ごして来ました。
子育て後再就職での 幼稚園生活では
未就園児クラスや
ケアが必要なお子様のお世話もいたしました。
担当のお子様の親御様と共に考え 毎日を楽しく過ごしていました。
また ここ6年はベビーシッターを中心に
お子様の成長のお手伝いをさせていただいております。
子供の成長だけではなく
子育てに頑張るお母様のお気持ちに寄り添って、
全力でお子様のお世話を丁寧にさせて頂きます(o^^o)
四季の変化を共に感じるような
おもちゃ、絵本、製作、歌、手遊びなど
子供と一緒に楽しみながら
ひとりひとりの年齢・成長発達を引き出します。
成人している
双子の息子がいます
いまでは楽しいエピソードがいっぱい♡
息子達がいまでも かぁーちゃんとの会話を
楽しんでくれています(o^^o)
一人ひとりの個性と思いを大切にし、温かな保育を目指します。
お子様が家族といるような 笑顔いっばいの時間が過ごせる お手伝いができればと思っています。
スケジュール時間は多少前後できることも
あります。ご相談下さい。
お会いできるのを楽しみにしております☆
[交通費]
⭐️自宅から最寄り駅まで バス又は車を使用しています。
バス代片道180円または最寄駅がいくつかあり
駅に車を駐車する場合は700円ぐらいを
往復電車賃に加えさせていただきます。(バスと電車賃と変わらない経路でのご提案です)
23区外で駐車スペースをご用意できる方は、
交通費300〜600円いただいております。
料金駐車場代は別途ご用意ください。
(市内は無料)
*シッター予約はできれば
4時間以上でお願いしております。
(市内は要相談)
*病児保育は
流行性の感染症の場合、症状によりお断りする場合もあります。
インフルエンザはお熱が下がった時のみ対応させていただきます。事前にメッセージをお願いします。
*沐浴 入浴介助いたします。
✳︎保育中のカメラの録画 録音については
サポート前にお知らせください。またお子様がお昼寝時に昼食を取らせていただいたり 完了報告の下書き
仕事の準備などでスマートフォンを触っています。
ご理解ください
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,900/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥500/時間
- 3か月〜6か月¥500/時間
- 6か月〜9か月¥500/時間
- 9か月〜12か月¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 新所沢駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
シングルファザーが抱える子育ての悩みは?仕事との両立のため工夫したことや活用したサポート
シングルファザーの方々は、どのような悩みを抱えているのでしょうか。なかには、悩みに対応するための工夫を知りたい方もいるようです。今回は、シングルファザーの悩みと、悩みに対するパパたちの工夫、仕事と子育ての両立のために活用したサポートを、パパたちの体験談をもとにご紹介します。
産褥期は外出してもよいの?外出時に気をつけたいことや外出を避けるための工夫
産褥期に外出してもよいのか迷うママもいるのではないでしょうか。今回は、産褥期に外出したいのはどのようなシーンがあるのか、外出時に気をつけたいこと、産褥期の外出を避けるために利用したサービスについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
産後はストレスが溜まりやすい?ストレス解消のためにしたことと協力してもらったこと
産後、ストレスを感じやすくなったというママもいるのではないでしょうか。ママになったパートナーのストレスを軽減したいと考えるパパもいるかもしれません。今回は、産後にストレスが溜まりやすく感じる理由や、ストレスを減らすために行ったこと、周囲に協力してもらったことについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。