現在こども園で保育補助教諭で、勤務しています。のびのび、ニコニコ笑顔で楽しい時間で、お子さまをサポートいたします。



はじめまして。わたしは、短大卒業後、保育園、託児所など、合わせて、5年6か月、保育のお仕事に携わりました。そして、現在、こども園勤務は、今年で、6年目になります。結婚後は、主人の実家が、酒類、お米、たばこ、雑貨販売の、お店を、営んでいましたので、後継者として、子育てしながら、お店の、手伝いに、励んでいました。こどもたちも社会人となりました。
そんな時、こどもたちが、通っていた幼稚園がこども園に、変わり、ご縁を、頂いて、もう一度保育で働く機会を、与えられ現在に至っております。そんな中で、わたしの息子に、こどもが出来、嫁の仕事復帰と同時に、孫の預かり保育を自宅ですることになり、私にとりましては、大変幸せで、楽しい時間を、過ごすことが、できました。2人目も授かり、同じく、自宅で二人の孫のお世話をしました。11月には3人目も、生まれる予定です。
話はかわりますが、今、児童虐待や、育児放棄など、こどもを、育てる環境に、とても危機感を、覚えてしまいます。
昔みたいに、近所つきあいも、希薄な世の中、他人に、こどもを、預けられなかったり、コミュニティ不足で、事件や、事故に、つながってしまうのでは。、と、私は思います。
幸せになる権利が、ある大切な命をもって生まれて来たこどもさんを、安心、安全に、育んでいきたいと、私は考えています。
ご両親や、こどもさんが、楽しく、元気に、過ごせるよう、お役にたつお手伝いを、ぜひさせて頂きたいと考えています。
幸せになる権利が、ある大切な命をもって生まれて来たこどもさんを、安心、安全に育みます。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥3,200/時間
- 3人¥4,800/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥400/時間
- 3か月〜6か月¥400/時間
- 6か月〜9か月¥400/時間
- 9か月〜12か月¥400/時間
- 1歳¥400/時間
- 2歳¥200/時間
- 3歳¥200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 市役所前(鹿児島)駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

ありがとうございました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

ありがとうございました。

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育休期間はどのくらい?基本の期間と延長した場合の最長期間
育休期間の開始や終了時期を知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、育休期間はいつまでなのかや、育休期間をイメージする際に知っておきたい新制度、実際に取得した育休期間の例について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の支給日はいつ頃?支給日を早く迎えるためにママやパパがしたこと
育休手当の支給日はいつ頃になるのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金支給の仕組みや支給日、支給日を早めるための工夫をママ・パパたちの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の計算方法は?育児休業給付金の上限や下限など気になること
育休手当の計算方法が知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金の概要や計算方法、育休手当の受給にあたり気になることや支給時期について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。